こちらはヤマサ醤油さんのサイトで今月紹介していただいている一品!
「きのこたっぷりあんかけパスタ大葉添え」
ですよー
名古屋発祥のあんかけパスタだけど、今回はJUNA流にアレンジ。
ちなみに静岡にもちょこっとあるんだよね。
まずは最後にかけるあんを先に作っておきます。
・水
・ケチャップ
・昆布しょうゆ
・砂糖
・コンソメ粉末
・水溶き片栗粉
を使ってるよ。
そしたらキノコ類のカット。
・えのき
・エリンギ
・しめじ
を使ってみたけどこのあたりはお好みでOK。
フライパンでにんにくとベーコンをじっくり炒めてうまみを出します。
パスタもいいタイミングで並行してゆでましょ♪
キノコ類をさっきのにんにくとベーコンのフライパンに投入して、
オイルを回しながら炒めます。
はじめモリモリだったキノコがトロッとまとまるよ。
そしたらパスタのゆで汁を入れて乳化。
最後に塩・コショウで好みに調味して、
最初に作ったあんを温め直してかけます。
そして仕上げに大葉を散らしたら完成だよ~
う~ん、おいしそうじゃないかぁ
ツヤツヤでいいね~
そして実際食べてもめっちゃおいしかったよ。
喫茶店のお味♪
こちらの詳しい作り方は以下バナーよりヤマサさんのサイトへどうぞ↓
よかったら作ってみてね。
*****
今年中にエアコンの内部の掃除をクリーニング業者さんにお願いしたくて、
今日下見に来てもらったんだけど、
なんとお掃除できるのは年明けだそうで(汗)
さすがの静岡も急に寒くなったので、
つい最近ちょこっと付けたら、
鼻は詰まるわ、目は充血するわでw
フィルターとか手が届くところはまめにやってたんだけど、
やっぱり内部はねぇ、素人じゃ無理だから。
ってことはつまり、
1月までエアコン使えないってことですかw
(家の全部屋のクリーニングをお願いしたので、全部使えないですよw)
やっと出した遠赤のストーブだけで、はたして乗りきれるのか、年末年始をw
きつーーーーー
空気の乾燥具合が急激なので、
加湿器もようやく出したですよ。
おととしまでは気化式加湿器を使ってたんだけど、
とにかく手入れが大変でさ。
去年から加熱式に変えてみたんだよね。
結露は気になるんだけど菌の面ではやっぱり安心かなと。
あと部屋の温度もけっこう上がるので、
これでもしかしたら
エアコン使えなくても
なんとか行けるんじゃないかと思ってるところ(笑)
・・・
なわけないかw
あああ、どうするんだろ、我が家w
全員超厚着か(笑)
(ちなみにこたつもないし、ホットカーペットもない我が家・・・静岡人寒さに無防備w)
*****
12月のレッスンはこちら↓
レッスンお申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
最新のYouTube動画↓
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村