houtou12241

娘がいつか知り合いと「ほうとう」の話になったらしく、

「一度食べてみたいなぁ~」

と言っていたのを思いだしたので、

houtou1224b

買ってきましたよ。

たまたま売ってたので、これはチャ~ンスって思ったんだよ。

私は昔JUNA夫さんと山梨に遊びにいったときに、

がっつりほうとうを食べてたんだよね。

なので舌の記憶をたどって作ってみたよ~

houtou1224a

だしをひいている時間がなかったので、

お水に

・昆布
・鶏もも肉
・大根
・しいたけ
・ねぎ
・日本酒


をまず入れて弱めの中火で加熱。

うま味や香りが出るものだったり、火が通りにくいものだったりを入れてるよ。

houtou1224d

で、里芋が入ってるのがすごくおいしかったイメージがあったので並行して下ゆで。

かぼちゃは半調理してあったストックがあったのでそれを用意。

油揚げと白菜も切ったよ。

houtou1224e

そしたら鍋に下ゆで完了した里芋も入れ、

昆布のうまみを引き出しながらゆっくりめに温度を上げます。

沸騰したらアクを取り、顆粒のかつおだしも投入。
(昆布は沸騰する前に出します)


具材がある程度やわらかくなったところで、

houtou1224c

ほうとうオープン!

この粉をつけたまま

houtou1224f

鍋に入れるんだよね~

そうするとあのトロ~ッとした感じが出るのよ。

白菜も加えてしばらく煮込み、ほうとうがやわらかくなったら、

houtou1224g

最後にかぼちゃと油揚げを投入!
(かぼちゃは下ゆでしてあったものなので最後入れです)

一煮立ちさせたら、

・味噌
・香り付けにしょうゆを少し


入れれば完成だよ~

※甘みは入れない感じにしました。

houtou12242

ほうとう、うまいね~~

私大好きなのよ。

汁がとにかくとろ~~っとしていてずっと熱々!

だから寒い夜に最高なんだよね。

麺も食べ応えがあって、お腹も大満足するの。

houtou12243

はじめて食べた娘も

「うわっ、これ好みだわ~~」

といって大感激しながら食べてたよ。

で、娘はJUNA Online Kitchen の仕事を一緒にするようになってから、

こういった郷土料理にまつわる歴史とか、土地の特徴とか、成り立ちとかに

めちゃくちゃ興味を持つようになってるんだよね。

私がよくレッスンで素材と風土の関係だったり、暮らしとのつながりだったりを話すので、

いろいろ聞くうちに興味を持った感じっていうのかな。

このほうとうについても興味津々で、私に根掘り葉掘り聞いてくるんだよねw

最終的には

「そうか・・・山梨は山が多くて米を作るのが難しかったから

小麦の麺を使った料理が郷土料理になっていったのか~」

と納得しながら食べてたよ(笑)

いつか本場のほうとうを食べられる機会があるといいねぇ。

JUNA夫さんも

「ほうとう、うまいねぇ~。はまりそうw」

って言いながら食べてたよ。

ほんとはまりそうw

私もやっぱめっちゃ好みだわ。

静岡ではあんまり麺を見かけないのが残念なんだけど、

また見かけたら絶対作る♪


*****


土曜日は JUNA Online Kitchen のお楽しみ会がありました~

娘と激似と言われながら、漫才のようにクッキングをさせていただき、

私は冷や汗をたっぷりかきましたけどもw
(娘の豪快さに冷や冷やw)

みなさんに楽しんでいただけたようでよかったわぁ。

恒例のビンゴも滞りなく終わってホッとしています。

スクリーンショット 2024-12-09 231435

ま、初っ端ビンゴの球を全部ぶちまけたけどw
(終わってから娘とJUNA夫さんに、そんな事ある?って言われたよw)

ご当選された方々には、お手製のお菓子ボックスをお送りする予定なので、

楽しみにお待ちくださいね~


そして日曜日の買い物で、

hashioki1224a

かわいい箸置きを見つけて買ってきたんだ~♪

ゴールドの方はお正月に使えるかなと思って。

りんごの方は、りんご大好きの私にとってはもう買う選択しかなかった(笑)

hashioki1224b

かわいいなぁ~

2個しかなかったけどw

hashioki1224c

あとは赤酢をようやくゲット。

赤酢、なかなか売ってないんだけど、

成城石井に行ったら一番上の棚にひっそりあったのを発見したのよ。
(女性だと絶対届かない場所w)

これでお寿司を作って食べたいなって思って。

あとはかつおの節が入った瓶が売っていたので、

かつおしょうゆにしようと思って買って帰りました。

街はすっかりクリスマス一色だったな。

若い頃はウキウキしたもんですが、

今ではソワソワ焦りますよw

何せ50歳を超えると時間が経つのがあっという間すぎて、

たぶん一瞬で年末が来るから(汗)

何もできていない・・・

また今日もクリスマスのリースを出すのを忘れて

そのままクリスマスが通り過ぎてしまう気しかしないわ(笑)


*****

12月のレッスンはこちら↓
バナー2

レッスンお申し込みURL↓
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓


最新のYouTube動画↓


Instagram @juna.q

インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村