さて、今週の土曜日は、
JUNA Online Kitchen 年に一度のお楽しみ会の日ですよ~
早くも4回目!?
(あってるかな??)
こうやって開催できるのも、来てくださるみなさまのおかげでございます。
今年はですねぇ、ちょっと内容を変えてみようということになりまして、
オンラインでもみなさんと一緒に料理を作ってみたいなと思い、
写真の↑のお菓子を同時並行で作ってみようではないかと。
もちろん見る専でもOKなんだけどね。
なんかドタバタしておもしろいかななんて♪
で、私がそつなく作るよりも
娘のぴぃさんメインでやってもらうと臨場感あるかなとw
娘にはまったく練習しないで臨んでもらいます(笑)
レシピ見ながら、私のアドバイスをみなさんと一緒に聞きながらの予定。
なので、参加されるみなさん!
娘よりも絶対にお料理上手ですから、安心してご参加ください。
1つめは、ホットケーキミックスで作る一口カップケーキ!
いたってシンプルな、そしてまるで難しくない簡単おやつです。
電子レンジを使うんだけど、
果たしてみなさん、溢れずチンを終えることができるのかw
そしてクリームを上手に絞り上げることができるでしょうか♪
(娘ができるか不安しかないけどw)
もしお子さんがお楽しみ会に一緒に参加されるなら、
わいわいいいながら親子でやってもすごく楽しいと思います。
そしてこちらも簡単な一口お菓子。
クリームチーズを使っているよ。
これは小さな市販のタルトカップを使ってるけど、
みなさんはクラッカーとかでOKだよ~
こっちはね、混ぜて入れるだけなので、失敗なく確実に作れると思います。
カップケーキもこっちも両方合わせて一緒に作ってもいいし、
どちらか一方だけ作るのでもいいし、
私は後からゆっくり~なんていうのでももちろんOK!
要は、このあとのトークコナーやビンゴ大会のお供として、
みんなで一緒に同じ物を食べながらだとまた楽しさ倍増かなと思って企画してみました。
企画発案は娘です!!
飲み物はなんでもお好きな感じで用意してみてね。
これはシャンパンに冷凍のラズベリーとブルーベリーが入ってます。
ぜひ一緒に楽しんじゃいましょう。
このクッキングコーナーが終わったら、
「JUNAのサイコロトーク」
という初コーナーも行います。
おもしろい話、待っててね!!
ちょうど昨日起こった珍事件もお話しようかな~
(サイコロの目が当たればだけどw)
そしてその次は恒例の
「ビンゴ大会」
です!!
こちらはYouTubeメンバーシップにプラスして
サポートコースに入ってくださっている方々が対象になります。
ビンゴが当選した方々には、JUNAお手製のものを毎年お届けするんだよね。
1年目お楽しみ会当選品
2回目お楽しみ会当選品
3回目お楽しみ会当選品
4回目の今年も、お菓子ボックスの予定でいます。
こちらもお楽しみに!
日時は
12月7日(土)14:00~
以下YouTubeメンバーシップにて行います。
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
サポートコースの方々には、
・お菓子のレシピ
・クリスマスカード
・ビンゴカード
を郵送していますので、
お手元にご用意して参加してくださいね~
メンバーシップの方は
コミュニティ投稿にレシピファイルのURLを掲載しておきましたので、
そちらからダウンロドしてご覧ください。
ワクワク♪
*****
さて、ついこの間タルトタタンを焼いたけど↓
りんごの数がちょっと足りなくて残念な仕上がりにw
今年はなんか中途半端な感じで終わっちゃったなぁと思ったら
JUNA夫さんが紅玉を8個探して買ってきてくれたよ~
ちょっと紅玉の時期的には遅いものになっちゃうんだけど、
とりあえずもう1回やってみようかなと。
全体的にはやっぱり少し煮崩れ気味だったよね。
でもペクチンはけっこうあった感じ。
8個あるとマフィン型3個分が余分にできます。
マフィン型の方は冷凍。
焼き上がりも走りの紅玉に比べるとけっこう早め。
やっぱりタタンって、
りんごそのものの状態がすごくいろいろな行程を左右するんだなと痛感したよね。
毎回同じようにきれに焼くには、
いい紅玉に当たって、いい状態で使えることが一番なのかなと。
腕というより紅玉の目利き力w
今回はお手軽に冷凍パイシートを使いました。
(いびつでごめんw)
で、焼き上がりは・・・
まぁまぁかなw
でも煮崩れた割には形にはなったのかなと。
前回のよりはエッジがちょい出た感じ。
これはよかったよね。
お味は、いつも通りグー!
今回の紅玉は、紅玉にしては甘かったのよ。
砂糖18%で作ったけど、すごくよかった。
で、ホロホロな煮上がりだったので、食感はトロトロ系の仕上がり。
それがまた甘さとちょうどマッチしていい感じでした。
前回の残念な感じよりは全然うまくいったので、
まぁ今年はこのくらいにしてやろうw
来年はもうちょっと早く買わないとだな・・・
*****
最新のYouTube動画はこちら↓
11月のレッスンのダイジェスト版はこちら↓
12月のレッスンはこちら↓
レッスンお申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村