
こちらはヤマサ醤油さんで紹介していただいている一品!
「昆布つゆで簡単!鶏の照り焼き」
だよ~
ここにきて超シンプル&超簡単な鶏の照り焼きのご提案です。

鶏肉は1枚を2人分に分けましょう。
(食べ盛りだと1枚行けちゃうと思うけどw)
で、タレを作っておくと。

といっても、
昆布つゆとタマネギのすりおろしを混ぜただけだよっ。

切ったお肉は、油をちょびっと入れて皮目からジューーーっと焼いていきます。
焼き色が付いたらひっくり返し、ふたをして蒸し焼きに。

こんな感じで火が通ったよ~
そしたらタレ投入!

ブクブク~っとさせて絡めるだけ。

カットしてお皿にタレと一緒に盛り付ければ完成だよ。
ま、確実なところ(絶対うまいやつ)だよねw
大人は好みでコショウをフリフリしてあげるといいと思います。
お肉も超ジューシーだったよ。
こちらの詳しい作り方はこちらからヤマサさんのサイトへどうぞ↓
昆布つゆを常備してる方はぜひ作ってみてね~
*****
今日は一日かけて秋支度をしたです。
(冬支度まではまだ行かないw)
まずは家族分の布団を全部変えて、
洋服も冬に向けたラインナップを出して、
特にJUNA夫さんのスーツとかYシャツとかね、
これも全部秋冬向けにしてさ。セットして。
各部屋のエアコンのフィルターも全部はずして、水洗いしたし。
他はずせるものも全部はずして、とにかくひたすら掃除したし。
途中めっちゃ汗かいて、
きっとこれは更年期だからだなと思いつつ、
途中からしまったはずの半袖を出して着替える羽目になり、
それでもきっとこれは動いているからよね??と思って
一生懸命秋支度をがんばったのよ。
この前みたいにまた急に寒くなると風邪引いたりして嫌だから。
で、そのまま夕飯作りに入ったけど、
汗がまったく引かないw
ごはん食べ終わっても
全然汗ひかないw
あら?????
いくら更年期とはいえ汗引かなすぎでは??
と一人モヤモヤ思っていると、
「ねぇ・・・・なんか暑いよね??」
by 娘
そして
「・・・・エアコン、付ける?」
by JUNA夫さん
・・・・
私だけじゃなかったとわかった瞬間(笑)
更年期じゃなくて、
まじで暑かったやつだよっ。
全員暑いやつだよ(笑)
もう蒸し蒸ししすぎてねぇ、梅雨みたいに暑いの。
JUNA夫さんなんて、気がついたら上半身はだかになってたわ(笑)
なわけで、
昼間私が一生懸命きれいに洗って
やっと乾いたエアコンフィルターを
再び装着してエアコンを付ける羽目にーーーー
めっちゃ意を決してフィルター掃除したのに、
いやんなっちゃうよね・・・
っていうか、
もうちょっと天気の確認してエアコンの掃除すればよかったよ(涙)
(風ばっか確認してて、肝心な温度を確認してないw)
はぁ・・・(ため息)
*****
10/19のレッスンのダイジェスト版がアップされております↓
10月のオンラインレッスンはこちら↓
※レッスン後ですが、アーカイブとしていつでも繰り返し楽しんでいただけるようになっています。

レッスンお申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
Instagram @juna.q

https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

