土曜日はオンラインレッスンの日!
まだぎっくり腰を引きずっておりまして、
エプロンの下にはガッチガチのコルセットをしてのぞみましたw
オジギデキマセン、モノヒロエマセン(笑)
準備はこんな感じ。
いつものように差し替えはなしだよ。
野菜の皮だけ一部むいときました。
ちょっとハロウィンカラーなんかも入れたりして。
レッスンのダイジェスト版が早速アップされているので、
ぎっくり腰の模様は・・・いや違うw
レッスンの雰囲気はこちらをご覧ください↓
みなさんもけっこうぎっくり腰やっておられるんだなと・・・
めっちゃ励まされましたよw
出会い系アプリの話も出たりとかw
(そこはダイジェスト版には出てないけど)
今回もみなさんといろいろお話して楽しかったな~
というわけで完成した料理はこちら!
今回の「ローストポーク」、
これまでの中でもいっちばんいい状態に仕上がりました。
試食はJUNA夫さんにしてもらったんだけど、
なにぶん恥ずかしがり屋さんゆえ、リアクションは薄め(笑)
でもライブが終わってから
「今日のローストポーク、超~~やわらかい!!
感動するぐらいおいしい!!」
って
・・・
いやいや、それライブ中に言ってくれればいいのにw
温度管理が見事にうまくいった証!
といっても難しいことは何もしていないので、
レシピ通りにみなさん作っていただけたらと思います。
オーブン+耐熱容器があればちゃ~んとできるよ。
上手に作るにはやっぱり500gまでにしておくといいと思います。
おつまみにもなる
「塩もみかぶのカルパッチョ風」
も、華やかに仕上がりました!
ハロウィンにもクリスマスにもお正月にも記念日にも使えると思います。
よーーーーく冷して食べてね。
JUNA夫さん、ライブ終わってからこれで一杯やってたよw
娘もこれが大好き!
あとは
「かぼちゃのニョッキ」
ね。
リハーサルで世界一水分量の多いかぼちゃに当たったと思ったら、
本番のレッスンでは
世界一水分量の少ないかぼちゃに当たるっていうw
薄力粉極少ニョッキとなり(笑)、固まるか不安だったけども、
結果としては超かぼちゃ感溢れるおいしいニョッキになりました。
通常だとレシピくらいは薄力粉を加えるんじゃないかと思うけど、
かぼちゃの状態を見ながら、棒状に成形できるくらいの量でいってみてください。
大丈夫! 超少なくても超多くてもできたから(笑)
(薄力粉が少なければかぼちゃの食感が出るし、多ければムチッとした食感が出ます)
どれもとってもおいしいので、
これからいろいろなシーンで作ってみてくださいね~
レッスンは以下バナー、またはURLよりお申し込みできます。
※レッスン後ですが、アーカイブとしていつでも繰り返し楽しんでいただけるようになっています。
お申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
来月は和食だよー
和食だけどロールキャベツだよ~
どうぞお楽しみに!
*****
最新のYouTube動画
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村