tomatoteoba09241

この日は手羽元のトマト煮を作ったよ~

作り方はここと同じ↓


ちなみに、炊飯ジャーを使って作るレシピも作ったことがあるみたいw


どっちにしてもとってもおいしい♪

ごはんと合わせてもいいんだけど、今回はパンで食べました。

tomatoteoba09242

パスタでもおいしいんだけどね~

お肉がホロホロっとはがれて最高だったよ!

tomatoteoba09243

あとはもやしのサラダも。

ごちそうさまでした!



*****


我が家は地震や台風に備えて

窓に飛散防止のフィルムが貼ってあるんだけど、

家の窓すべてに貼ってあるわけじゃなくって、

まだ貼ってないところもあるのね。特に2階とか。

なかなかの重労働なので、時間があるときに少しずつって感じなのよ(汗)

もう最初のを貼ってから何年経過したのかって感じだけどw

ってわけで、今年も貼ってない窓にフィルムを貼る作業を

前回の台風の前だったかなぁ、一生懸命やったわけ。

娘の部屋と私の部屋の窓1組ずつ。

窓ガラスにすると4枚分!

途中転んじゃって足にでっかいあざを作りながらも

汗だくでなんとかやったのよ。

娘にも手伝ってもらいながら。

すっごく大変だったけど

台風にもちゃんと間に合ったし、ああ、これで少しは安心よね~って。

で、9月になってすっかりそんなことも忘れて生活してたら、

娘が、

「ねぇ、フィルム貼った窓がすごくベタベタしてるんだけど」

と言ってきたのね。

そのとき私は

「まぁ、時間が経てばベタベタもなくなるでしょ」

ぐらいの感じで聞き流し。

なんかちょっと付いちゃったかな?くらいの感覚よ。

でも私もいつかカーテンを開けてふと窓をさわったときに、

あら?こっちもちょっとベタベタしてる??

って思ったのよね。

でもまぁ、職人のようにビチーーーーッと美しく貼り付けたし、

問題ないでしょ~とスルー。

でもその日の夜中にふと気になって、

真っ暗闇の中、自分の部屋のフィルムを貼った窓を
もう一度触ってみたのね。


・・・

どこもかしこも、めっちゃベタベタw

貼った面全部だよっ。

なんだろうこれ?????


でも、夜中だったしそのまま眠りの続きをと思って横になったんだけど、


もしかで・・・・・・

と思ってもう一度むくっと起き、フィルムの角を触ってみると


ペラペラペラ~~

あら?いとも簡単にはがれますけども?????


ええええ?????

なんで????????

もう私、暗闇の中でちんぷんかんぷん。


なので、夜中にスマホで

「フィルム 貼った後 ベタベタ 」

「フィルム ペラペラ」

とかで一生懸命検索してみたんだけど、

経年劣化とか、のりがはがしきれてないとか、

ヒットする内容は当てはまらないものばっかりで余計に混乱。

なので、これはいったん寝て、朝もう一度考えよ

と横になった瞬間脳裏に浮かんだことは、



まさかあたし


・・・・


裏表逆に貼ってる???


ってことーーー!


夜中に一人

絶望した瞬間ですよw


もうそこから眠れなくてw

早く娘の部屋の方も確認したいと、朝まで目をぱっちりさせながら待ったですよ。



朝になって、娘の部屋をコンコン。

窓に直行して確認すると・・・

film09241

やっぱりペラペラw

もう確信したよね。

のりが何も付いていないツルツル面を窓側に水だけで貼り、

接着面は部屋側にむき出しだって!

逆に、ただ水に洗剤入れただけの水溶液でよく窓に張り付いてたなって感心したわw

娘大爆笑ですよw

「あんなに得意そうに貼ってたのにーーーー」

って。

すまん(汗)

よく考えたら、のり面に貼ってあった付着防止のシート、全部部屋側でめくってるんだわw

窓の方を向けなくちゃいけないのに。

何枚もこれまで他の窓に貼ってたはずなのに、

どーーーーして気がつかなかったのか。

そのときはただ、ツルツルを美しく見せるためのシートだと勘違いしたんだよ(言い訳w)


ってことは・・・

部屋側にむき出しの接着面、
もうほこりだらけでは?


こんなにベタベタなんですもの。


・・・

というわけで再び絶望w

フィルム、安くないのよーーーー(汗)

また買い直すなんて大出費ーーーー(涙)



なのでしょうがない・・・

全部窓から慎重にはがして、

っていうか、

くっついてるわけじゃないから3秒で取れたけど、

改めてひっくり返して付けることに(涙)

もう見た目とかいいわ・・・(あきらめ)

もったいないがすべてなんだってば。

film09242

なわけで、また窓4枚分、

2回目の重労働w

でも今回ちゃんと裏表を正しく貼ったら

まったく窓触ってもベタベタしないんだよw
(当たり前だよっ)

なんで気がつかなかったのか・・・ほんと悔やまれるわぁ・・・

あれだけ職人技で美しく貼ったフィルムも

今回はシワ入り、気泡入り、
ほこり入り、なぞのゴミ入り、手跡入り。


細かい性分の私としては、もう許せないくらい汚い仕上がりなのよ(涙)

途中で何度やめようかどうしようか迷ったけども、

私の横で何事も気にしないおおらかな娘が

「カーテンすれば何も見えないからw」

ってw

そりゃそうだけどーーーー

もうカーテン開けるたび、私、

悲しみが止まらない(杏里)

もしくは

悲しみよこんにちは(斉藤由貴)w

帰ってきたJUNA夫さんに説明して張り直した窓見てもらったけど、

「いいじゃん~全然気にならないよ~」

って。

・・・

そうだった、JUNA夫さんと娘は同じ性格だった・・・

だから、もう忘れることにするわ。

今度また違う窓に新しいフィルムを貼るときは

裏表間違えないように超絶気を付けるっ(涙)

つらっ。



*****

9月のオンラインレッスンはこちら↓ 
※詳細は後日アップします。
正方形バナー2

お申し込みは以下URLから↓
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

コース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓



最新のYouTube動画↓


Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村