sashimi05241

JUNA夫さん、あまりにお疲れモードすぎまして、

週末におうち居酒屋を開店しましたです。

食べて飲んでリセット!

が何よりよかろうと思いまして。
(というか、そういうおじさん典型世代ですなw)

まずは買い物に2人で行って、食べたいものをかごに入れてもらうことに。

そしたら

刺身系が3つも入ったw

から揚げはつい最近食べたばっかりだったので、

お魚にしようかなって。

sashimi05242

ひとつめのお刺身はこちら。

「あじの刺身」

新鮮な刺身用のあじを3枚におろしてもらったので、

最終カットはしてもらわずにそのまま持ち帰り

残りは家で仕上げる方法にしたよ。

この方がより新鮮でうまいんだよね。

みょうが、わかめ、大葉、おろししょうがを添えました。

カットしている包丁に脂がねっとりついたので、

いかにも脂がのってる~って感じ。

実際臭みもなく、新鮮で、脂がちょうのってておいしかったよ!

あじのお刺身に目がないJUNA夫さん、日本酒と一緒に楽しんでました。

sashimi05243

二つ目のお刺身は

「鯛のカルパッチョ」

JUNA夫さん、カルパッチョ系も大好きなんだよね。

これは鯛の半身を買って、

家で四分一にカットしてからカルパッチョ用に薄めに切った感じ。

真ん中のはベビーリーフで外側は大葉の千切り。

これにレモンの皮をおろし器でたっぷりおろしてちらし、

エキストラバージンオリーブオイル、ガリガリ塩、粗挽きコショウをかけています。

食べる時は好みでちょこっとだけわさびしょうゆ付けるよ。

私もこれ大好きなの。

sashimi05246

あとはキハダマグロの生のさくが売ってて、

これはさっぱり系でもちっとしてて絶対うまいぞと夫婦で確信したため(笑)

3種類目として買っていったよー

残ったら漬けちゃって翌日丼にしてもいいしね。

やっぱり静岡県民、お刺身としてマグロカカセナイw


さて、お刺身以外のご注文は?と居酒屋店主のように聞いたら(笑)

・ツナ系
・ベーコン
・目玉焼き


というなんともシンプル、かつタンパク質オンパレードな注文が入りw

まぐろとツナ被ってますけども?と思いつつ、

そのまま応えることに(笑)

sashimi05244

「ツナときゅうりのホワイトペッパー&マヨ和え」

なんてことない1品なんだけど、お酒に合うように

ホワイトペッパーをガンガンにきかせています。

【材料】1~2人分

ツナ缶(フレーク)・・・1缶
きゅうり・・・1本
きゅうり用塩・・・ふたつまみ
マヨネーズ・・・大さじ2ほど
ホワイトペッパー・・・適量(たっぷりめ)
卓上でしょうゆを用意

【作り方】

1.きゅうりは薄い小口切りにして容器に入れ、塩をまぶしてしばらくおく。

2.きゅうりの水気をギュッとしぼる。

3.ツナの油をギュッときる。

4.ボウルに2、3、マヨネーズ、ホワイトペッパーを入れてよく和える。

5.器に盛り、お好みでしょうゆ少々をかけながら食べる。
(しょうゆはかけなくてもOKです。あくまでお好みで)

ちょっとした1品におすすめ~

我が家は朝ごはんになったりもします(そのときはコショウ控えめだけど)。

sashimi05245

リクエストのベーコンと目玉焼きは

普通にスキレットで焼いたよね(笑)

熱々をウハウハで食べたよ。

どうしておじさんはベーコンとウインナーがこんなにも好きなんだろうか・・・
(偏見ですかねw)

まぁでも好きな物を食べるっていうのは心の栄養にもなるので、

この日ばかりは思う存分欲望のままに食べて飲んだJUNA夫さんでした。


男50代も女50代と一緒でなかなかしんどそうですなぁ。

夫に「がんばれ」っていうのは、あんまり妻としては言いたくないので、

「適度にね」っていつも言うんだけど、

そうはいかないことが仕事にはそれはあるわけで。

もちろんわかりますとも。

しかもJUNA夫さん、まじめなんだよね・・・。

言ってみたらクソ真面目なんだよw

ま、そこがいいところでもあるからねぇ~。仕方ないんだけどね~。

体がほんと心配ですよ。

私は胃袋を幸せいっぱいにすることと笑かすことくらいしかできないんだけども、

今までの人生の数々の場面でJUNA夫さんにはサポートされまくりできたので、

私もできることをがんばってサポートしていこう。

oubanyaki2

で、出かけていた娘がお土産と一緒に帰ってきたよー

その場で焼いてもらったんだって。

まだ温かかったの。

oubanyaki1

大判焼き!
(私は今川焼きって言うけどねw)

静岡にお住まいの方は松坂屋の地下にあるよっ。

甘さ控えめでその場で焼いてくれるんだけど

1個110円!!

この時代にこの価格、安くない???

静岡茶と一緒に食べて最高だったわ。

お腹も満足、ごちそうさまでした。


*****


雨が心配でございます。

私は低気圧により、昨日は片頭痛でダウンでした。

今日は大雨の中歯医者で、痛すぎて何の罰ゲームかと思いました。

どうぞいろいろお気を付けくださいませ。



*****

5月のオンラインレッスンのダイジェスト版はこちら


5月のライブレッスンは終わりましたが、
アーカーブとしてYouTubeメンバーシップ内で引き続きご覧いただけます。

正方形バナーa

レッスン詳細はこちら↓


お申し込みはこちら↓
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓



最新のYouTube動画はこちら

Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村