negioil04241


このレッスン↓により


我が家には今オリーブオイルがめちゃくちゃあるのでw

贅沢に野菜のオイル漬けを作ったよー

オリーブオイルは劣化が早いのでとっとと使いたいんだよね。
(っていっても、短期で使い切れる量でもないけどw)


negioil04242

まずは焼きネギのオイル漬け。

いつかの作りおきのレッスンでやったものだよ。

焼いたネギをオリーブオイル+しょうゆ+唐辛子でつけてあるだけなんだけど、

これがめちゃくちゃおいしくて、我が家でもすっかり定番化しているものです。

今回は白ねぎ5本分、てんこ盛りで作っちゃいました。

negioil04246

オリーブオイルはこちらをチョイス。

ソルデルリマリのエクストラバージンオイルです。

チリ産のオリーブオイルなんだけど、

詳細が明らかな上にクセ少なめでマイルドなため、私が好きなオイルのひとつ。

しょうゆとの相性もいいんだよね~

私は地元のスーパーでいつも買いますが、

ネットにもけっこう売っています。

楽天さんだと少し小さな瓶でこちらがありました。
(アフェリエイトリンクです)

JUNA夫さんはこれをおつまみにお酒を飲んだり、

娘はこれを温かいごはんの上にのっけてワシワシ食べたりするよ。

料理にももちろん使えて、

野菜炒めに入れたり、ラーメンに入れたり・・・

みたいな感じであっという間になくなっちゃうぐらい使えるんだよね。


で、葉の方はオイル漬けにはしないので、

negioil04243

刻んでさらして、薬味にしました。

何にでも使えるように。

negioil04244

こっちはミニトマトのオイル漬け。

トースターで加熱したミニトマトを、オリーブオイル、塩、コショウでつけています。

使ったオリーブオイルはこちら。

negioil04245

これもソルデルリマリなんだけど、

初絞り系ろ過なしのエキストラバージンオリーブオイルです。

ワインでいうところのボジョレーみたいな感じ。

期間限定物だったので見つけた瞬間買ったんだよね。

日常的なオリーブオイルっていうよりは、嗜好品的なポジションのオイル。

すごく青っぽい感じで、フレッシュな感じのオイルだよ。

初手では火を通すのは少しもったいないので、

こういったオイル漬けでたっぷり贅沢に使うのもいいかな~と思って。


限定品ゆえ、私が買ったお店にはもうなかったんだけど、

楽天さんにはまだありました。こっちは私と同じ500のボトル。
(アフェリエイトリンクです)


マイルドさはないんだけど、ピリッと若い感じ。

香りもけっこう強いので

開封したてはサラダとかマリネとか、そのまま使う感じで楽しむのがいいのかな~と。

で、スパイシーな感じもあるので、その後はお魚やお肉の加熱に使うのもありなんじゃないかな。

これでつけたミニトマトは、すごくオリーブオイルの香りが立った

青っぽい味わいの1品になります。

トーストにのっけたりするとおいしいよ。

後半は加熱して使います。

トマトをつけたオイルもパスタなんかで全部使いきっちゃうよ。



これらでたくさんオイルを使ったとはいえ、

まだまだいっぱいあるなぁw



*****


今日は親友ちゃんが我が家にたくさんのケーキを届けてくれました。

bdckt04241

誕生日のケーキだって♪

もうみんなどんだけ私にケーキ食べさすんだ(笑)

(JUNA夫さんや娘の分も買ってきてくれたんだよね。でも数多いよ?w)

bdckt04242

うれしくてこっちの角度からも撮ってみたw

bdcjt04244

私はこれをチョイス。


bdcjt04243

親友ちゃんはこれをチョイス。

お茶と一緒に楽しみながら、弾丸トークした昼下がりでした。

ありがとう!!!





*****

4月のオンレインレッスンはこちら↓
バナーblog
詳細は後日アップします。

レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」

https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓



定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


YouTubeチャンネルはこちら


最新の動画はこちら


Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村