先週のレッスンでオリーブオイルを掘り下げたとき、
魚のムニエルを例として作ったんだけど、
これ、鶏肉でも行けるんじゃない?
とふと思って作ってみたら
まーーーーおいしくて♪
特売で売っていたから揚げ用のお肉がごちそうになっちゃったよーーー
から揚げ用にカットされているお肉って、お弁当用とかにはいいんだけどさ、
夕飯のおかずとして食べるとなると、ちょっと小さいかなぁ~といつも思っている私。
だからいつもスープとか親子丼とか、そういうものに使うことが多いんだけど、
今回のムニエルにするのにも向いてるんじゃないかなと。
というわけで、実験(笑)
まずは塩・コショウをして薄力をまぶして、
魚をムニエルにする時と同じように
オリーブオイルの中でじっっくり火を通してみました。
で、途中バターも加えて「アロゼ」します。
※アロゼ=スプーンでそのオイルをかけながら加熱すること。
で、仕上げにみりん+しょうゆ。
レッスンでやったようにアクセント素材を追加してももちろんOK。
粒マスタードも合うし、バルサミコ酢とかも合うと思う!
ガーリックもいいししょうがもいいし、
たぶんどれもおいしい。
でも今回はシンプルにアクセントはなしで仕上げたよ。
これがもうめっちゃおいしくてさ。
なんと言ってもやわらかい!
&ふっくら&ジューシー!
もう言うことなしだったのよ。
これで鶏肉でやってもOKという答え合わせ完了w
副菜は、インゲン入りのきんぴらごぼうを作ったよ。
黒い熟成みりんを使ったので色濃い目です。
他にゆでブロッコリーとか、半端に残っていたパプリカをソテーしたりも。
そしてデザートにはいちご食べたよ。
ごちそうさまでした。
*****
桜の練りきりが売っていたので、
あんまりのかわいさに思わず買ってしまった~
なんかいいねぇ。いよいよ春って感じだねぇ。
実際の桜も、私の近所だと五~七分咲きって感じかな。
お花見をするんだったら今週末といった感じだけど、
静岡、ちょっと天気が怪しい&週末は静岡まつりと被っているので、
道がどこも大混雑・・・
どうしたもんかねぇ~
でもお花見したいなぁ~
*****
4月のオンレインレッスンはこちら↓
詳細は後日アップします。
レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
YouTubeチャンネルはこちら
最新の動画はこちら
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村