rzna03241

JUNA夫さんの誕生日ごはんはこんな感じ~

・ホワイトソースの冷凍ストック

raza0324e

・ラザニアパスタ

raza0324d

の2つがそろっていたので、

これはJUNA夫さんの大好物のラザニアしかないなと。


razania0324a

そんなわけで、ミートソースから仕込んで頑張ったよー

ミートソースはちゃんと煮込むタイプしにしました。

カットトマト2パック、牛ひき肉500g、タマネギ1個、にんじん1/2本、しいたけ大1枚、
ローレル、コンソメ小さじ2、はちみつ小さじ2、塩・コショウ、水、オリーブオイル使用


1時間以上コトコト煮てます。

ラザニアは6枚を塩+湯+オリーブオイルでゆでて、

ラザニア(2枚)→ミートソース→炒めなす→ラザニア(2枚)→ミートソース→炒めなす
→ラザニア(2枚)→ミートソース→ホワイトソース→とけるチーズ


の順に重ね、220℃のオーブンで30分弱焼成。

rzna03242

い~い感じに焼き上がった!

これ絶対においしいやつじゃん♪

21cm角の耐熱容器使ってるからけっこうな量だよっ(笑)

rzna03243

カットするとこんな感じになっています。

ちょっと層は見えないけど、きれいにカットできるよ。

rzna03244

JUNA夫さんそりゃぁ大喜びで、

1/4個なんて平気でペロッと食べちゃうよねw

昔はよく作ったもんだけど、

もうこういった記念日とかじゃないとなかなか作らないのでw

私も久々に食べられてうれしかったな~

rzna03245

サイドメニューはせめてゆでものにしようと思い(笑)

「ゆで野菜のディップ添え~エッグソース~」

を作りました。

ま、マヨネーズ使ってますけども(笑)

【材料】作りやすい量

ゆで卵・・・1個
【A】マヨネーズ・・・大さじ3ほど
【A】水切りヨーグルト・・・大さじ1ほど
(オイコス、脂肪0を使用)
【A】粒マスタード・・・小さじ1
【A】塩・・・ふたつまみ
【A】粗挽き黒コショウ・・・適量(多め)

ゆで野菜・・・お好みで何でも
(今回はアスパラ、スナップエンドウ、さつまいもを用意)

【作り方】

1.お好みの野菜をゆでる。

raza0324o

※さつまいもは別でゆでました。

2.ボウルにエッグスライサーで縦横に切ったゆで卵、【A】を入れてよく混ぜ合わせる。

raza0324p

3.ゆでた野菜に1を添えて出す。


rzna03246

このディップソース、超うまいよっ。

アスパラを硬めにゆで、これをたっぷりのせて食べると最高だった!


rzna03247

あとは昨日紹介した

「ティラミスロール」

です。レシピはこっちみてね↓




品数的にはあれだけどw

カロリー的にはクリア(笑)

というわけで、

JUNA夫さんの誕生日ごはんでした~



*****

最新のYouTube動画はこちら↓



3月のオンラインレッスンはこちら↓
正方形バナー

詳細は後日アップします。

レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」

https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓



定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


YouTubeチャンネルはこちら


Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村