節分の日は
・・・

さわやかでハンバーグ食べたよっ(笑)
1日バタバタ飛び回っていたので、
やっとごはんにありつけたという感じで
めっちゃおいしかったーーー
私は「げんこつ」とか「おにぎり」は食べきれないので、
(「げんこつ」「おにぎり」っていうのはハンバーグの大きさのことだよ)
ちっちゃめの「手作り」っていうハンバーグ。
娘とJUNA夫さんは迷うことなくげんこつだけどw

ハンバーグの鉄板をのせる紙↑にも
ちゃんと「げんこつ」と「おにぎり」って書いてあります(笑)
なんかいつの間に英語の案内がのっかってるけど、
外国の方が来ることってあるのかしら???
ほぼほぼ99%、静岡県民な気がするけどー(笑)
そのあと久々にUFOキャッチャーをやりに行って

これだけ取ってきたw
といっても私がとったのは「うさぎ」だけ~
最近ちいかわのかわいさにどはまりしている私は、
ちいかわの大きなぬいぐるみを取りたくてめっちゃ頑張ったのに
全然ダメだったのよ。
その横で娘が、ポケモンのぬいぐるみに奮闘していて
見事おっきな「ホゲータ」をゲット!
娘の推しキャラらしい。
リップクリームも取ってたのよ。なんか穴にアーム入れて。
すごいわw
JUNA夫さんはちっちゃいちいかわをゲットしてました(笑)

というわけで、前回のUFOキャッチャーと合わせて
3人(匹?)そろったわ♪
かわいいーーーーー。
50代おばさん、久々にキャラ物にはまっていますw
で、帰ってから(だいぶ遅かったけどw)
日が変わる前になんとか豆まきはすませておきました。
そしてみんなでポリポリ豆を食べて節分はおしまいっ。
年に一度食べる豆、うまいね(笑)
翌日の晩ごはんは娘が作ってくれたよー

なんでも「ポテサラ」にチャレンジしてみたいのとのこで、
レッスンのレシピを見ながら頑張っていました。
そして、いい感じにできてるではないか!
アレルギーでハムが食べられない私のために、ちゃんとハム抜きw
味もねぇ、私と同じだったよ。
いつもそうだけど、
誰よりJUNA夫さんが喜びすぎちゃって。
娘が作ったってだけでもうがっつくんだよねw
おいしい、うれしい、おいしい、うれしい、って言いながら忙しく食べてました(笑)

野菜のおみそ汁も作ってくれたよー。
おみそ汁はもう達人級(笑)
私は何かお手伝いをと思い、
金目鯛の開きを買ってあったので、それを焼く係に。
・・・

ってどうなのよ、この焼き上がりw
娘が作ってくれた他のおいしそうなおかずに
思いきり水を差しちゃったじゃないのよっ(汗)
(目玉くりぬけちゃったし)
まことにすびばせんっw
こんな見た目だったけども身も厚くておいしかったよ。
ポテサラとおみそ汁は言わずもがな。
というわけで
ごちそうさまでした!
*****
最新のYouTube動画はこちら↓
*****
2月のオンラインレッスンはこちら(1回のみの受講も可能です)
(JUNAのYouTubeチャンネル内にある「メンバーシップ」というコミュニティーで行っています)

レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪
内容詳細は後日アップします。
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
YouTubeチャンネルはこちら
Instagram @juna.q

https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村
・・・

さわやかでハンバーグ食べたよっ(笑)
1日バタバタ飛び回っていたので、
やっとごはんにありつけたという感じで
めっちゃおいしかったーーー
私は「げんこつ」とか「おにぎり」は食べきれないので、
(「げんこつ」「おにぎり」っていうのはハンバーグの大きさのことだよ)
ちっちゃめの「手作り」っていうハンバーグ。
娘とJUNA夫さんは迷うことなくげんこつだけどw

ハンバーグの鉄板をのせる紙↑にも
ちゃんと「げんこつ」と「おにぎり」って書いてあります(笑)
なんかいつの間に英語の案内がのっかってるけど、
外国の方が来ることってあるのかしら???
ほぼほぼ99%、静岡県民な気がするけどー(笑)
そのあと久々にUFOキャッチャーをやりに行って

これだけ取ってきたw
といっても私がとったのは「うさぎ」だけ~
最近ちいかわのかわいさにどはまりしている私は、
ちいかわの大きなぬいぐるみを取りたくてめっちゃ頑張ったのに
全然ダメだったのよ。
その横で娘が、ポケモンのぬいぐるみに奮闘していて
見事おっきな「ホゲータ」をゲット!
娘の推しキャラらしい。
リップクリームも取ってたのよ。なんか穴にアーム入れて。
すごいわw
JUNA夫さんはちっちゃいちいかわをゲットしてました(笑)

というわけで、前回のUFOキャッチャーと合わせて
3人(匹?)そろったわ♪
かわいいーーーーー。
50代おばさん、久々にキャラ物にはまっていますw
で、帰ってから(だいぶ遅かったけどw)
日が変わる前になんとか豆まきはすませておきました。
そしてみんなでポリポリ豆を食べて節分はおしまいっ。
年に一度食べる豆、うまいね(笑)
翌日の晩ごはんは娘が作ってくれたよー

なんでも「ポテサラ」にチャレンジしてみたいのとのこで、
レッスンのレシピを見ながら頑張っていました。
そして、いい感じにできてるではないか!
アレルギーでハムが食べられない私のために、ちゃんとハム抜きw
味もねぇ、私と同じだったよ。
いつもそうだけど、
誰よりJUNA夫さんが喜びすぎちゃって。
娘が作ったってだけでもうがっつくんだよねw
おいしい、うれしい、おいしい、うれしい、って言いながら忙しく食べてました(笑)

野菜のおみそ汁も作ってくれたよー。
おみそ汁はもう達人級(笑)
私は何かお手伝いをと思い、
金目鯛の開きを買ってあったので、それを焼く係に。
・・・

ってどうなのよ、この焼き上がりw
娘が作ってくれた他のおいしそうなおかずに
思いきり水を差しちゃったじゃないのよっ(汗)
(目玉くりぬけちゃったし)
まことにすびばせんっw
こんな見た目だったけども身も厚くておいしかったよ。
ポテサラとおみそ汁は言わずもがな。
というわけで
ごちそうさまでした!
*****
最新のYouTube動画はこちら↓
*****
2月のオンラインレッスンはこちら(1回のみの受講も可能です)
(JUNAのYouTubeチャンネル内にある「メンバーシップ」というコミュニティーで行っています)

レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪
内容詳細は後日アップします。
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓

YouTubeチャンネルはこちら
Instagram @juna.q

https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

