こちらは先週のレッスンの残り物を活かしたw
「から揚げワンプレート」
だよー
から揚げ=塩から揚げにして、
チーズ入りのタルタルソースを添えています。
から揚げは小ぶり~
(買った鶏がめっちゃ小さかったのよ)
サラダには、
レッスンの茶碗蒸しに入れたにんじん・・・
のくり抜いた方w
がソテーされて添えられています(笑)
(桜にくり抜いたにんじんを茶碗蒸しには入れたんだよね)
そもそもレタスも大葉もレッスンの残りだし。
小皿に入っているのは、これもレッスンの太巻き用に煮た
かんぴょうと干ししいたけ煮
と細巻き具材に使った柴漬けだよ。
みそ汁にも残り物がw
太巻き具材用に途中までスライサーでおろしたにんじんの残りと、
茶碗蒸し用にゆでたゆでほうれん草
+タマネギが具材です。
にんじん、ギザギザしてるし(笑)
というわけで、
残り物でもおいしそうな感じにできてよかったよー(笑)
で、今年に入ってJUNA夫さん、親知らずを2本抜いてるのよねw
初っ端なんて1月4日だよ?
そんな年始めに親知らず抜く予約なんてする?
私だったら年始めから抜歯の予定なんて入ってたら、ブルーすぎて年末からもう暗くなっちゃうよね。
でもJUNA夫さんはそんなの全然おかまいなし。
「年始めは誰も予約してなくて空いてるんだよ~」
だってw
で、先週には2本目の親知らずも華麗に抜いちゃってさ。
痛み止めも飲まずケロッとしてるのよ。
私からしたら信じられないw
痛くないとはいえ、
食事は硬い物NGと言われたみたいだったので、
こんなワンタンスープとか、
トマトスープを作って食べてもらったよ。
なんか娘も親知らず抜いた方がいいみたいなこと言われてて、
私も・・・
親知らずじゃなくて(親知らずはとっくの昔にもう抜いている)
昔神経を抜いた歯がどうもだめらしく、
それこそ本当の抜歯の危機ですよ(汗)
(髪の毛と歯は抜けたらもうもどってこないんだよっw)
我が家は今年、
抜歯のブーム到来なんでしょうかぁぁーー
ああ、恐ろしい。
*****
最新のYouTube動画はこちら↓
今月のレッスンダイジェスト版はこちら↓
*****
今月のオンラインレッスンはこちら(1回のみの受講も可能です)
(JUNAのYouTubeチャンネル内にある「メンバーシップ」というコミュニティーで行っています)
※レッスン後ですがアーカーブ動画としてすぐにご覧いただけます。
レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪
内容詳細はこちら
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
YouTubeチャンネルはこちら
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村