こんなのがあったのを思い出してw
(年末のストッカーの掃除で出てきたんだよ)
そう、きのこの山のチョコがない
軸だけバージョン(笑)
中を開けるとこんな感じだよ。
ほんとに軸だけ。
確か、JUNA夫さんが
「こんなおもしろいのがあったよ~」
って買ってきたんだけど、
チョコ好きの私にとって
チョコがないってどゆことw
って感じでストッカーに入れられ、そのまま忘れられてたっていうね。
(賞味期限は全然大丈夫だった)
で、確か、
むかし(もう5~6年前だと思う)
きのこの山とたけのこの里のチョコ型を買ったよな~??
と思い出し、
急遽引っ張り出して
元のチョコありの姿に戻してあげることにしたのですっ(笑)
作る工程は動画にしてみたよ↓
※インスタのリールとYouTubeショートにあげました。
作るのめっちゃ楽しかったわ~~
ちゃんときのこの山とたけのこの里(笑)
でもカラフルw
チョコ、ホワイトチョコ、ラズベリーチョコの3種
を使ってみました。
どれも準チョコなのでただ溶かせばいいだけだよ。
なのでこんなツートンも楽しめちゃいます。
ラズベリーがけっこうおいしいのよ。
で、たけのこの里の方だけど、
この下のクッキー部分!
これはねぇ
いつかのこれだよ↓
クリスマスの時に型抜きクッキーを焼いたんだけど、
その生地の一部をちっさく丸くして焼いといたんだよ。
これをたけのこ里の土台にしているというわけ。
ちょっとでかかったかなと思いきや、いい感じの大きさでした!
2つ合わせて
こんなにできちゃったよ(笑)
食べきれる??
と思ったけど、
ちょうど年末の最中だったので、
こんな風に小分けにしてリビングにおいといたら、
あれよあれよとなくなっていったわ(笑)
おいしかったしね~
私はとっても楽しく作れて最高でした!
ちなみに娘は、きのこの山派
私とJUNA夫さんは、たけのこの里派~
*****
今月のオンラインレッスンはこちら↓
レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
YouTubeチャンネルはこちら
おすすめ動画はこちら
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村