<お知らせ>
・読者登録のお願い
ブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなりました。
よろしかったら以下バナーより再登録をお願いいたします。
*****
こちらはヤマサ醤油さんで紹介していただいている一品。
「お正月に 紅白一口華やか盛り」
ですよー。
お正月に大皿盛で盛ったお刺身ももちろん豪華でいいのだけれど、
こうやってちょこっとずつれんげやグラスに盛るのもいいかな~
なんて思って作ってみました。
前菜のような感じでもあり、お一人ずつ確実に楽しめるというのもいいところ。
こっちはまぐろ&アボカド。
食べる時はおしょうゆをサラッとかけます。
こっちは鯛を使ってサラダ風に仕上げてみました。
オリーブオイルも使ったりしてるので、ちょっと洋風テイストでもあり。
個数は人数に合わせて増やしたり減らしたりできます。
しかも火を使うことなく簡単に作れるので、
ちょっと誰かやっておいてもできるっ(笑)
というわけで、こちらの作り方は以下バナーよりヤマサさんのサイトへどうぞ。
よかったら作ってみてね。
黒豆動画、12月31日まで期間限定で公開しています↓
合わせてこちらもどうぞ↓ すぐ観られます!
※レッスン後ですが、レッスンアーカーブ動画としていつでも観ていただけます。
レッスン詳細はこちら
レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
YouTubeチャンネルはこちら
*****
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村
・読者登録のお願い
ブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなりました。
よろしかったら以下バナーより再登録をお願いいたします。
*****
こちらはヤマサ醤油さんで紹介していただいている一品。
「お正月に 紅白一口華やか盛り」
ですよー。
お正月に大皿盛で盛ったお刺身ももちろん豪華でいいのだけれど、
こうやってちょこっとずつれんげやグラスに盛るのもいいかな~
なんて思って作ってみました。
前菜のような感じでもあり、お一人ずつ確実に楽しめるというのもいいところ。
こっちはまぐろ&アボカド。
食べる時はおしょうゆをサラッとかけます。
こっちは鯛を使ってサラダ風に仕上げてみました。
オリーブオイルも使ったりしてるので、ちょっと洋風テイストでもあり。
個数は人数に合わせて増やしたり減らしたりできます。
しかも火を使うことなく簡単に作れるので、
ちょっと誰かやっておいてもできるっ(笑)
というわけで、こちらの作り方は以下バナーよりヤマサさんのサイトへどうぞ。
よかったら作ってみてね。
黒豆動画、12月31日まで期間限定で公開しています↓
合わせてこちらもどうぞ↓ すぐ観られます!
※レッスン後ですが、レッスンアーカーブ動画としていつでも観ていただけます。
レッスン詳細はこちら
レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
チャンネルメンバーになると過去のレッスン(第1回~31回)、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
YouTubeチャンネルはこちら
*****
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村