YouTubeプレミア公開に来てくださったみなさま、ありがとうございました。
ブログにもレシピをのっけておきますね!
「いちごのロールケーキ」
【材料】23~25cmの正方形の天板1枚分
<しっとりもちっとタイプのスポンジ>
卵・・・2個(100g目安)
上白糖・・・32g
はちみつ・・・8g
薄力粉・・・40g
無塩バター・・・10g
牛乳・・・10g
<ふんわり軽いタイプのスポンジ>
卵・・・2個(100g目安)
グラニュー糖・・・50g
薄力粉・・・50g
無塩バター・・・10g ※
牛乳・・・10g ※
(※両方を「オイル10g」にかえるとよりあっさりします)
<その他>
生クリーム・・・150ml前後
砂糖・・・生クリームの10%
いちご・・・12~15粒(粒の大きさによる)
粉糖・・・少々
他、チャービルやミントの葉、
ピックなどを飾るとより豪華に。
【準備】
・型にグラシン紙を敷く。
・薄力粉は2回ふるう。
・いちごは洗って水気をふきとる。
・フライパンに70~80℃の湯を用意する。
・フライパンに70~80℃の湯を用意する。
・作り方1のあと、オーブンを200℃に予熱する。
【作り方】
<スポンジを焼く>
1. 耐熱容器にバターと牛乳を入れてふんわりとラップをかぶせ、
電子レンジ600Wで30~40秒加熱してバターを溶かす。
2. ボウルに卵、はちみつと上白糖(またはグラニュー糖)を入れてハンドミキサー低速で
軽く混ぜ合わせる。砂糖が見えなくなったら70~80℃で湯せんしながら中速で混ぜ合わせ、
人肌になったら湯せんをやめる。
3.2をハンドミキサーの中速で混ぜ合わせる。白っぽくもったりとして羽根に生地が
こもるようになったら、低速に落として1~2分混ぜ、キメを整える。
4.薄力粉を再びふるいながら3に入れ、ヘラで切り混ぜする。
5.1(または油)を4に加えてさらに切り混ぜる。
生地にツヤが出て、ヘラからトロッと連なって落ちればOK。
6.準備しておいた天板に5の生地を流し入れ、上面をカードで平らにならす。
タオルの上などに軽く2~3回落として空気抜きをする。
7.200℃のオーブンで7分ほど焼く。
8.焼けたらケーキクーラーにとり、上にキッチンペーパー、クッキングシートをかぶせて
軽く粗熱をとる。さらにラップで全体を覆って乾燥を防ぐ。
<いちごと生クリームの準備をする>
1. いちごはロールケーキの中に入れるもの、上に飾るものを選別する。
カットするいちごを入れたい場合は、2~3粒分角切りにする。
2. 氷水をあてたボウルに生クリームと砂糖を入れ、ハンドミキサー中速で8分立て手前にする。
使うまで冷蔵庫に入れておく。
<組み立てる>
1.スポンジをラップから出し、上面をクッキングシートで覆ってひっくり返す。
焼いたときのグラシン紙を静かにはがし、かわりにクッキングシートで覆って
もう一度ひっくり返し、最初に上だった面にもどす。
2.スポンジの奥を斜めにカットし、手前1/3ほどには浅く切り込みを数本入れる。
3. 生クリームを再び泡立器(ハンドミキサーの羽根でOK)で泡立てて
8分立てほどまでもっていき、2の上面にパレットなどで広げる。奥は少なめに。
※残ったクリームは好みの絞り口を付けた絞り袋に入れる。
4. 手前に粒のいちごを並べておき、その向こう側にカットしたいちごをのせる場合は散らす。
5.手前のスポンジを巻き上げて芯を作り、向こう側に転がす。
ものさしのようなものでギュッとしめる。
6.クッキングシートの両端をしっかりと閉じ、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
<デコレーションする>
1.クッキングシートをはずして、スポンジの両端を切り落とす。
2.絞り袋に入れた生クリームで上面を自由にデコレーションし、いちごをのせる。
3.粉糖を茶こしでふりかけ、あればピック、チャービルなどの葉を添える。
***
★すぐに食べることはできますが、デコレーションしたあと、
1~2時間冷蔵庫に入れておくとスポンジとクリームがよくなじみ、おいしく食べられます。
★衛生上、翌日までには食べきりましょう。
ぜひ作ってみてね。
<お知らせ>
・読者登録のお願い
2023年12月末にブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなります。
以下バナーより再登録をお願いいたします。
*****
12月のオンラインレッスンはこちら
詳細は後日UPします。
レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪
月額2,990円~
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
YouTubeチャンネルはこちら
おすすめ動画
*****
Instagram @juna.q
https://www.instagram.com/juna.q/
コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村