<お知らせ>

・読者登録のお願い
2023年12月末にブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなります。
以下バナーより再登録をお願いいたします。

読者登録バナー

・12/9(土)20:00~ いちごのロールケーキプレミア公開はこちらから



*****

tougarasi1223b

唐辛子の苗も枯れてきました。

葉っぱが黄色くなってどんどん落ちるの。

これは11月に撮った苗の写真だけど、

奥に緑の実がまだあったので、このあとどんどん枯れつつもそのまま待ってみたんだよね。

あったかい静岡だったらいけるんじゃないかなとw

でもいつまでもずーーーーっと緑のまま。

さすがの静岡でもダメらしいw

ということで、

tougarasi12231

この実をラストにもう苗はお疲れさまにし、

部屋に取り込んで赤くなるのを待つにしたよ。

唐辛子って温度がある程度高くないと赤くならないんだよね。

いつまでも緑。

でも、

あったかい部屋に取り込んだ数時間後には

もうこうやって赤くなるんだよ。

もっと早く部屋に入れとけばよかったw

その赤くなるスピードにびっくりしたわ。

今までとった唐辛子は、盆ざるに入れて、

tougarasi1223a

こんな風に部屋につるしてあったんだよね。

収穫してはここに入れ、みたいなそんな感じ。

夏からつるしてあるので、

早いものはもうカッサカサだよ(笑)

tougarasi12233

こんな感じ。

ヘタが茶色くなってて降ると種がカサカサなるのはもうできてるんだけど、

まだ緑っぽいヘタもあるので、

tougarasi12232

最後にとった緑の唐辛子も入れて、

もうちょっとつるしておきたいと思います。

唐辛子は栽培が楽な上に確実にちゃんとした乾燥唐辛子ができて、

しかも数年は持つので、何年かに一度するんだよね。

すっごく楽しいよっ。

できあがったらまたレポートします。


*****


hayashi12231

この日は「ハヤシライス」を娘と一緒に作ったよ。

レシピはこちら(レッスンで若干改良しているので、改良前のものになります)


今回はトマトがなかったので、カットトマト半パックほどで代用しています。

これでもちゃんとできたよー。

hayashi12232

超ーーーーーーーーーうまい!!

寒い夜に最高でした。

ごちそうさま!



*****

12月のオンラインレッスンはこちら

正方形バナー

詳細は後日UPします。

レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join

レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪

月額2,990円~


価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓



定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


YouTubeチャンネルはこちら


おすすめ動画


*****

Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村