atk1b

さてさて、秋も深まる・・・(って信じてるw)今日この頃、

年末に向けていろいろイベントも増えてくるかな~というところ。

そんなイベント食に最適なのが

牛ステーキ!

じゃないですか?

仕込みはいらないし、焼くだけで豪華になる素敵なメニューですもの。

とはいえ、

今は外国産のお手頃価格なステーキ肉も売っているので、

イベント以外の、

何かちょっと小躍りするぐらいの日(笑)

でも食べやすくなっているのかなぁ~なんておばさんは思います。

というわけで、

今週末土曜夜のオンラインレッスンでは、

どんなステーキ肉でもどんとこい!な

「おいしいステーキの焼き方」

をレクチャーしてみようではないかと♪

料理としてはほんとに超早くできる部類だからさ、

ステーキが上手に焼けるようになるといろんなシーンでめっちゃ便利だと思うのよ。

atk2b

まず写真のトップに写っていたこのステーキは、

「サーロインステーキ」

だよっ。

国産の牛肉!

ちょっと奮発系だからこそ、

絶対焼きには失敗したくないでしょう?

鉄パンなんか使わなくても、

フッ素加工のフライパンで中火以下で、ちゃんと上手に焼けるんだよ~

atk3b

これはとっておきなお肉だからこそレアな仕上がりに。

たまらんうまさだよ。

そりゃそうだよ、奮発系だからw

JUNA夫さん大喜び(笑)

とはいえ、国産サーロインも実はピンキリで、価格にけっこう幅があったりします。

でもそんな幅は全然関係なく、それぞれおいしく焼けるんだな。

atk4b-oz

一方これは超お買い得な

オージービーフのサーロイン!
(オージー=オーストラリア)

国産と比べると価格は雲泥の差なんだけど、

ちゃんと焼けばちゃんとおいしくなるんだよ。

さらにセールにもよくなるし、狙い目だよね~。

atk5b-oz

この薄さだけど、ちゃんとミディアム仕立て。

ちなみに娘は

国産の奮発系サーロインより

こっちの方が好きって言ってたくらいだからw

うまく焼ければちゃんとおいしくなるってことだよ。

atk6b-momo

もも肉なんかもステーキ肉としてはお手頃なゾーン。

これも国産、外国産ってあるよね。

手前のが国産で、奥右側がオージー。

atk8b-momo-oz

これも焼き方をしっかりとマスターすれば、

外国産でももちろんちゃんとおいしく焼けるよ。
(↑写真はオージーね)

レア仕立てです。

atk9b-momo-ranp

ま、もも肉系列でも狙い目はこの部位かな。

これは国産。レッスンで詳しくお話するね。

atk12b-fire-oz

そしてお肉の最高峰といえば、

ヒレじゃない?

国産のヒレ肉・・・なんて高すぎてなかなか手が出ないけども、

これは外国産(ニュージーランド)のヒレステーキだよ。

これもヒレとしてはかなりお手頃価格で、

おいしくてやわらかく焼けるんだよね~

かなり狙い目なところ。

atk22b-fire

ちなみにこれは国産ヒレ。

・・・

別格(笑)

言葉はいらぬw

レッスンで情報をお伝えする以上やはり事前調理は必須なので、

半額以下のセール日を狙ってがんばりましたw


そしてやはりスーパーに最近よくおいてある

atk19b

「アンガス牛(アメリカ)のステーキ」

もはずせないよね~

アンガスは本当にお手頃価格。

とはいえ、ちょっと厚めの2cmくらいのものになると、焼くのに手こずることも多いかと思います。

でも大丈夫だよっ。

atk20b

ちゃ~んとおいしく、やわらかく焼き上がるから♪


レッスン当日は全種類を焼くというわけではなく、

いくつか抜粋して焼いてみようかなと思っています。

でもレシピには、それぞれ焼き方、焼き時間なんかをしっかり入れておきました。



おいしい牛ステーキを作って食べるには、

まずは肉を知ることが大切。

国産だから、高価だから、○○の部位だから、A5ランクだからそれが一番おいしい!

とは実は限らないわけで、

・牛肉にはそもそもいろんな部位があること、

・国産、外国産、それぞれの特有の特徴があること

・そもそも国産って何?和牛って何?

・オージービーフって?アンガス牛って?

・A5ランクってよく言うけど何?

・一番身近なスーパーで売っているステーキ肉ってどんなもの?


こういう知識をしっかりとインプットして

自分好み、ご家族好みのお肉を探そうではありませんか♪

そして「家庭のキッチン」という限られた条件でも

ちゃんとおいしく焼ける方法を
ぜひこの機会に知ってほしいなと。

これは私が完全に個人でやっているしがらみゼロのレッスンだからこそ、

できることでもあるんだな~

どこにも気を遣うことなく、正直な内容をお伝えできるから。


さて料理は他にも

atk14b

簡単に作れてテーブルがパッと明るくなる

「ワンタンピザ」

とか

atk13b

シンプルな

「かぼちゃスープ」

もご紹介予定!

これでちょっとハロウィン感を出そうとしたりしていなかったり(笑)

でもどっちもイベントにも日常食にも使えるから、

知っておくと便利だよ。


そうそう、牛肉の付け合わせにある

atk18b

「きのこソテー」

もおいしく作るコツがあるので、それもお伝えするね~

どうぞもろもろお楽しみに!



というわけでオンラインレッスンは

日時:10月21日(土)20:00~

場所:YouTube「メンバーシップ」にて
※JUNAのYouTubeチャンネルの「メンバーになる」からどうぞ。

価格:2,990円
(月額制ですが出入りは自由です)

以下バナー、もしくはURLよりお申し込みいただけます。
正方形バナー


レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」

https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join

メンバーになると過去のレッスン、その他動画がすべて観られます♪

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


毎月一度の定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


YouTubeチャンネルはこちら


YouTube最新動画はこちら


*****

Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

LINEからの通知が2024年よりなくなります。
今後はライブドアアプリに登録することで通知が届くようになりますので、
ご登録の変更をよろしくお願いいたします。詳細は後日追って記事にいたします。


ライブドアアプリはこちら↓


更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、
設定より通知音をなしにおきりかえくださいませ(^-^) 

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村