日曜の横浜ドライブの疲れがまったくいえないままの月曜日、

ソファーで長いことグデグデしていた私を見かねたのか、

娘が昆布だしをひきはじめましたよw
(ちょっと料理がおもしろくなっちゃっている模様)

25
↑ちゃんとひけてるー!

これを使って晩ごはんに牛丼作ろうかな~だって。
(牛丼はレッスンでやった料理)

それはありがたい申し出でございます。

もう全然体動かなくてさ~どうしたもんかって思ってたのよね。

gyuudon10231

そんなわけで月曜の晩ごはんは

「昆布だしで作るおいしい牛丼」

by 娘作 でした!

まじで最近安心して寝込めるわ(笑)

gyuudon10232

やっぱり白ねぎの葉の部分をちゃんとさらして刻みねぎにしてあるけど、

この荒さが何度見ても愛おしいw

葉の方まで使おうっていう心意気がまたいいじゃんね。

濃厚な昆布だしを使ってあるから本当においしいかったよ。
(もちJUNA夫さん感動・笑)

シャインマスカットが食卓に並んでいるんだけど、

横浜の帰りに東名のサービスエリアで買ったものだよ。

26

3房買ってきたんだよね。
(1房はすぐ食べちゃったw)

静岡県のサービスエリア内、どこでもぶどうが売ってたんだよ(笑)

特に山梨から入ってきてるぶどうが多くて、

あんまりにもたくさん並んでるから思わず買っちゃったー

横浜行ったのになぜか山梨土産になったけどw



で、昨日火曜日、

まぁまぁ体は復活しつつ、それでもまだまだ重い感じだったので、

晩ごはんはこんな感じにしました。

onigiri10231

おにぎりメインっ(笑)

料理リハビリにはちょうどいいかなとw

onigiri1023a

おにぎりは、

最近気に入っているヒノキの型を使って作ったよー

これに炊きたてごはんを入れて、あとは手でキュッキュッと数回にぎればOK。

すごく小さめのおにぎりがポコポコできるんだよね。

おにぎり屋さんがこういうの使ってるのを前に見てさ、私もほしくて探したのよ。

onigiri10232

ちっちゃめにできるから何個か食べられるので、

いろんな味を楽しめるっていうわけ。

塩にぎり、ゆかりにぎり、のりたまにぎり、かつおにぎり、青菜&ごまにぎりの5種。

お米はおにぎりにもってこいのゆめぴりかを選んだよ。

もちっとしてうまいのよ。

メインは・・・

onigiri10234

ボイルウインナーだよっ(笑)

これも立派なタンパク質~w

onigiri10233

副菜は、娘がひいてくれた昆布だしが残っていたので

それでかぼちゃの煮物を作りました。

てんさい糖とはちみつを使ってみたよ。

onigiri10236

「ピーマンとえのきのバター炒め」

も作ったよー。

onigiri10235

あとはたっぷりおみそ汁。

onigiri10237

そしてデザートにお土産のぶどう♪

メインおにぎりでもかなり好評な食卓でした。

よかったよかった。

今日はだいぶ回復してま~すw

もうひとこえって感じだけどね。




そんなわけでJUNA夫さんの朝弁にも

blb1004231

おにぎりっ♪&残り物

タンパク質は魚肉ソーセージからとってねスタイル(笑)





*****

YouTube最新動画はこちら


10月のレッスンはこちら
バナー
詳細は後日UPします。

定期レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」

https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join

定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪

価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
 

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村