stkghn09231

黒毛和牛のステーキだよーーー♪

洋風の雰囲気で盛ってもよかったんだけど、

何せ合わせたのが筑前煮(笑)

というわけで、

定食っぽいラインナップになりましたw

stkghn09232

赤身肉チョイス(ランプ)なのでこの形なのよ。

年齢的にはやっぱり赤身肉がちょうどいい。

ソースは、

しょうゆ&みりんに少しバルサミコ酢を加え、バターも加えて仕上げています。

酢が入るとよりさっぱりするんだよね~

こう見えてめちゃくちゃやわらかいよっ。

で、ステーキにはとっておきのお米を合わせようではないかと、

stkghn09235

魚沼産コシヒカリを合わせました!

新米だったら最高なんだけどそうではないw

でもやっぱりお肉との相性抜群だよね~

ついつい食べ過ぎちゃうよw

ボチボチいろいろ新米が出てくるので楽しみだな。

なんのお米買おうかなと今からワクワク。

stkghn09233

で、急に冬っぽいけど(笑)

野菜室を見たら筑前煮ができそうな材料がそろっていたので、

久々に作りました。

筑前
こんにゃくはなかったので入れてないw

絹さやとかいんげんとか、いまやたらに高いのでそれも入れてないw

たけのこも入ってないなw

それでも久々でうまかったよね~

翌日がまた味が染み染みでたまらないんだよね。

stkghn09234

あとはお味噌汁。

定食風ラインナップでおいしかったなー

ごちそうさまでした。



*****


さて、私がドラコスラブなお話をいつかここでしましたが、

秋になってくる今、新商品がいろいろ出てくるんだよね。

もう誘惑がたくさんで困るんだわw

とはいえドラコスなので、お気軽に試すことはできるわけで♪

で、ずっと目を付けていたのが

ドラコスでも王道の「キュレル」シリーズで9月の中頃に発売になった

新しいメイク落とし!

キュレルは肌の乾燥にいろいろ対応したものが多いので、年齢的にも重宝するんだよね。

キュレルは花王さんの化粧品シリーズなんだけど、

特に「セラミド」っていう成分に着目して乾燥対策をしてるんだよね。
※セラミドっていうのは肌を潤わせるために欠かせない必須成分のこと。
※50代になるとセラミドの量が20代の頃の半分くらいになっちゃうんだよーーーー

で、そもそも乾燥に大敵なのが「こする」っていう行為。

こする→乾燥する、あるいは摩擦が起こる→セラミドもよりなくなるw

→シワとか他のトラブル満載になるという流れ。

私、メイクを落とすとき、

メイクシートみたいなもんでゴシゴシこすること・・・

一体何年だろうかw

正直摩擦を与えまくりですよ。

こすると肌に負担がかかるからやらめようやめようと思いつつ、

オイルで落とすやつはそのあとすぐ顔洗わないといけないから気軽にできないし、

じゃぁ外出後にすぐに洗顔したとしてだよ・・・

そのあとすぐに化粧水を付けなくちゃいけない

→そうすると夜お風呂入ったあともまた化粧水つけなくちゃいけない

→なんか二度手間だし化粧水もったいないw

ってわけで、

お手軽なメイクシートでゴシゴシやっていいにしちゃうんだよね。

メイクシートだと化粧水成分みたいなもんもなんとなく入ってて、
(後半になるとカラッカラになることあるけど)

そのままお風呂までなんとなく放っておけるから。

でもまぶたの小じわが気になりはじめた50代、

いよいよこの方法はやめたいと強く思っていたところに

akidora09235

キュレルさんが出してきたのがこれ!

乳液でやさしくオフするメイク落としなのだよっ。

これだとお風呂まで洗顔しなくてよくて、

コットンにたっぷりととってやさしくオフするから、

肌の摩擦感もだいぶ軽減するんだよね。

かつメイクを落としながらセラミドケアもしてくれるらしいんだよ。

それは最高ではありませんかっ。

とはいえ、しっかりアイメイクした時(ウォータープルーフのマスカラを付けた時とか)は、

これでは落としきれないと思うので、

アイメイク用のポイントメイク落としも併用することにしたよ。

今までアイメイクもメイクシートで拭いてたんだけど、

どうもマスカラがとれなくてさ、

シートで挟んでひっぱったりとかしてるうちにまつげが少なくなってきたんだよ(汗)

毎回引っ張って抜けちゃうからだと思う。

年齢的にまつげの量は減る一方だと思うのでw

これもこの機会にやめようと思って。

ポイントメイク落としはまだ探し中なんだけどね~

とりあえず、この乳液でメイク落とすようになってから、

お風呂までの間を快適に過ごせてるよ~

何も塗らなくても肌がかさつくことなくいい感じ。

1000円台で買えるところもいいところ。

ついでに同じキュレルさんので、これも買ってきました。

akidora09234

シートマスク♪

中にデロンデロンのマスクが入ってますw

これを夜のお手入れの間に挟むと次の日はお顔がプルンプルン♪

かなり潤う感じでいいね~

50代、やっぱりどんどん水分を入れていかないとだから(笑)

これもそんなに高い物ではなくやっぱり1000円台で買えます。

4~5枚しか入ってないのでそれをどうとるか、っていうのはあるけどw

もっといっぱい入って安いシートマスクとかもあるからさ。


どっちにしても、

キュレルはドラコスの中でもわりとハズレがなくていいかな~
と思います。


でもシャンプーはちょっと合わなかったので、商品にもよりけりなんだけどね。

それもひっくるめて選ぶ楽しさがたまらんのですw

akidora09233

別に回し者じゃないからね(笑)

あと、メイクアップ品も買ってきました。

akidora09231

今回はコーセーを選んでみた!

リップは何度かリピしているんだけど、

アイシャドウでコーセーははじめてかも!

これまでマキアージュ(資生堂)とかコフレドール(カネボウ)とかを好んで使っていたので。

akidora09232

色味は、イエベでもブルベでもいけるナチュラルブラウンを選びました。

簡単な日常メイクの時に使えるかなと思って。

エスプリークのアイシャドウははじめてだったんだけど、

発色がよくてびっくりしたよーー

マキアージュ、コフレドールよりも全然発色します。

ラメ系はないと思いきや、全体的に細かいラメ仕立てになっているので、

地味になりすぎずいい感じでした。

口紅はレッド系だけど、ここまでの色は実際に出なくてもっとやわらかい感じだよ。

ツヤ感のある抑え気味のレッドです。

若いころはベージュの口紅でもよかったんだけど、

年を重ねてくるとなにせ不健康に見えてしまうので(笑)

リップはそこそこの色味を入れるようにしてるんだよね。

やっぱり「血色」が大事なお年頃なんだと思うw


というわけで、

いろいろお手入れが大変なお年頃ですがw

それすらもこの際だから楽しみながら

メイクでウキウキする日常を送れたらいいなと思っています。

60代という未知の年齢が来る前に、

今のうちにやれることは何でもやっておきたいwww





*****

9月の定期レッスンのダイジェスト版はこちら


9月の定期レッスン詳細はこら


定期レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」

https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join

定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪

価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。


人気動画はこちら


*****

LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
 

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村