wahuumt09231

すごーーく久々に

「和風ミートソースパスタ」

を作ったんだ~♪

やっぱりめっちゃうまし!!!!

レシピはここ↓



といっても、今回は、

牛ひき肉のみで作っています。

ここ↓でいい牛ひき肉に出会った話をしたんだけど、


これで作ったら絶対においしいと思って~


で、作り始めてしばらく経ったときに、

なんとトマトがないことに気がついた私w

うおおおおお(汗)

と一瞬思ったけど、

そういえば大袋のアイコトマトを買ったじゃん!

と思って、

wahumt009233

全部半分にカットしたよ(笑)

いくつぶんだろうw

ちゃんと熟れていて甘いアイコだったので、これはちょうどいいって思ったんだよね。

wahumt009234

この時点ではなじむんだろうかとちょっと不安に(笑)

でもそんな心配はよそに、

wahumt009235

だんだんとなじんでいきました。

ただ、皮がいっぱい出てくるので、

wahumt009236

とれるものはこうやって取り除いていったよ。

やっぱり皮がないほうが口当たりがよくておいしいので。

wahuumt09232

そんなわけで無事に完成~♪

この香り久々だな。

wahuumt09233

そして全体をよく混ぜて

いっただきま~す。

んぁぁぁぁぁあああああああ~~~~

これこれこれこれ~~~~~(≧▽≦)

うますぎるっっ!!

娘もJUNA夫さんも、

「おおおおお、久々!!!やっぱり最高だね~~」

って言いながらワシワシ食べてたよ。

洋風のミートソースもいいけど、

やっぱり私こっちが好きって思っちゃったくらいw

牛肉の脂肪分がちゃんとあったので、

合い挽き肉の時と同じようにまろやか&コクある仕上がりになりました。

いいね、また食べたいっ。

wahuumt09234

そして付け合わせはこちら。

「きゅうりとみょうがのサラダ」

山盛りのアイコトマトと一緒に、

袋いっぱいのみょうがも買ったんだよ(笑)

なのできゅうりと合わせてモリモリ食べられるサラダ仕立てにしました。

【材料】※半量で作ってもいいと思いますw

みょうが・・・10本
きゅうり・・・2本

A:オリーブオイル(エキストラバージン)・・・大さじ2
A:しょうゆ・・・大さじ2
A:昆布茶・・・小さじ1/2
A:黒コショウ・・・たっぷり

【作り方】

1.みょうがは縦半分に切り、それぞれ薄切りにしてしばらく水に放つ。

wahumt009231

2.きゅうりは千切りにする。

3.1をざるにあげて水気をよくきる。
※最終、キッチンペーパーに全体を包んで水気をしっかりととります。

4.ボウルに2、3、Aを入れてよく和えれば完成!

wahumt009232

みょうがとオリーブオイル!?

って思うかもだけど、

違和感なくおいっしく食べられるので安心してね。

おつまみにもなると思うので、

よかったら半量くらいで作ってください(笑)

ごちそうさまでした!



*****


何年ぶりだろうか・・・

久々に髪の毛を染めましたよ。

っていうのも

40代中盤くらいから頭皮があれるようになってきて、

その後更年期になってさらに皮膚が全体的に弱くなり、頭皮にもトラブルが増え、

何年か染めるのをやめていたのです。

5年くらいかなぁ?もっとかなぁ??

でもその間に白髪がちょっとずつ増え、

これまではヘアマニュキアで対応してきたんだけど、

美容師さんと

「ここらで久々に行ってみる?」

っていう話になったんだよね。

一度色をれちゃえば、白髪もしばらくはわからなくなるということで。
(ヘアマニキュアは持ちが悪い)

でも、肌が敏感になっているのは確かなので、

頭皮には染める液体がなるべく付かないように、

毛根から1~2㎜ははずして染めることになりました。

でも洗い流す時にどうしても染める薬は頭皮には流れ落ちるので、

完全に付かなくするっていうのは無理なんだけどね。



結果としては、後頭部がちょっとだけかゆくなったけども、

赤くなるわけでもなくブツブツできたわけでもなかったので、

まぁいけたかなと!

やっぱりマニュキアでは出せない色の感じがいいね~~~

染めたっていっても別にギンギンな色にしたわけじゃなくて

ほんのり茶色にしたくらいだけどね(笑)

それだけでもグッと軽くなって、

気持ちも軽くなって最高~♪

若い頃みたいに頻繁に染めるってことはたぶんできないけど、

頭皮と相談しながら

こうやって時々でいいから染めていけるといいな。




*****

8月の定期レッスンのダイジェスト版がUPされました!



9月の定期レッスン(オンライン)はこちら↓
正方形バナー

詳細は後日アップします。

定期レッスンお申し込み先:YouTube「メンバーシップ」

https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join

定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪

価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。


最新動画はこちら



*****

LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


最新の連載はこちら


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村