やっっっとだよーーーー
「そろそろ集合できるんじゃない?」
という友人のかけ声をきっかけに、
週末、我が家で宴!!
JUNA夫さんの大切な友達でもあり、私の友達でもあるという
72年生まれ組の集合だよーー
(私+JUNA夫さん+友人2人。私以外男子)
10代の頃からの友人なのでもう30年以上の付き合いになるかな。
それまでは毎年1度、我が家に集まって食事を共にしていたんだんけど、
こういうご時世になっちゃってからパタッと会えなくなってしまい、
じーーーーっとみんな我慢してたんだよね。
でも、「もういいよ、会おう!」ということになり(笑)
数年ぶりの宴となったわけです。
料理はいつも私担当なので(これは昔からずっとそう)、
前の日からなんとなく用意しておきました。
といってもあんまり気張った感じはみんな好きじゃないので、
オーソドックスなメニューを準備。
まずはコロッケ!
先日、2キロの男爵を買っておいたので、その中から1.5キロ分を使って
大量にコロッケを仕込みました。
(※当日に全部食べるわけではないよw)
タマネギ+にんじん+しいたけ+牛ひき肉に
マッシュした大量男爵を投入。
味をしっかりと入れて、卵を加えてよく練って、
まろやかでなめらかなコロッケダネの完成!
これでまんまるコロッケが20個以上できました。
これは、何かよく見えないかもだけど(笑)
「手羽先のから揚げ」
の仕込みです。
酒、しょうゆ、みりん少々、おろししょうが、塩、コショウ、鶏がら粉末
あたりで味付けしてあります。
「アスパラの肉巻き」
の下準備もしておきました。
アスパラはサッとゆでてあります。
そこに薄切り豚バラ肉をクルクルと。
お肉ものはこのくらいかな~
そしておじさんたち、飲むとき生野菜系はほぼ食べないので、
↑コロッケとか肉巻きみたいに中に入れ込むか
もしくは加熱したもの↓
「塩ゆで枝豆&とうもろこし」
を用意しておいたよ。
枝豆は土がついた枝から買ったので、めちゃくちゃ新鮮!
娘が全部下処理してくれたので私はゆでただけ~
生のり、静岡といえばの葉しょうがも用意しておきました。
(友人は県外からくるので)
盛り付けるときに使う薬味類も用意しておいたよー
あとは魚系だけど、一番はこれだよね。
朝どれの生じらす!!
これはここでしか味わえないので
いつもおっさんたちは超楽しみにしているのです(笑)
当日、しらす漁があったのでよかった!
(天候によっては出ないので)
とにかく超ピンピンのしらすだよ。
いちおう、ごはんものとして
「とうもろこしごはん」
も用意しておきました。
まぁこれは、主には私と娘用だよねw
おっさんたちのしめはペヤングって決まってるから(笑)
他にお刺身系もちょこっと用意して・・・
という感じで
ゆる~い感じの準備(作りおき)だったけど、
もうみんな50歳を超えてるので、
こんな感じで十分なんじゃないかなw
調理後のものは、また別記事で紹介しますね~
(といってもテーブル全体写真はないので、一品ずつな感じです。)
*****
今月の定期レッスンのダイジェスト版を作ってもらったので、
限定公開しております↓
何このサムネ(笑)
*****
今月の定期レッスンはこちら↓
※ライブ配信は終わっていますがいつでもアーカイブをご覧いただけます。
レッスン詳細はこちら
定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
お申し込みは上記へどうぞ。
定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪
価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円、
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
人気動画はこちら
2周年総集編はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら↓
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村