hanba05231

久々の「ツルピカハンバーグ」ちゃんです♡

今月レッスンで豚バーグをやったんだけど、

それ食べたらハンバーグに火が着いちゃってw

娘も言ってたじゃない?

ツルピカと豚バーグどっちがおいしいかっていう質問は、

お父さんとお母さんどっちが好き?っていう質問に匹敵するって。

だから片方食べたらもう片方もいきたくなっちゃうわけで。

というわけで、作っちゃった(≧▽≦)

hanba0523b

どんだけ作るんだって感じだけど(笑)

合いびき500~600g分だと思うw

奥のハンバーグは確かに小さめだけど、

手前2つがかなり大きすぎるっていう話でもあるんだよね。

ちなみにこのビックな2つはJUNA夫さん用と娘用だよっ。

で奥の小さめのが私用+翌日の遅めの朝ご飯用3つ(日曜日のごはんね)。

合計6個~

hanba0523c

というわけで、夕飯用には3つ焼きました!

手前2つでかっ(笑)

最近ハンバーグを焼くのはすっかりアイリスのフライパンです。

深さといい大きさといいちょーーーーどいいのよ。

ハンバーグ3

こんがりいい焼き色がついたらひっくり返して、

ハンバーグ4

赤ワインをジューーーーっと。

このあとふたをして蒸し焼きにします。

といっても大きさに差があるので、小さいのは途中12~3分で出すよ。

でおっきいのは20分弱とろ火で焼きます。

ハンバーグ5

でっかくてもちゃんとまん丸に行けたよーーー

ここでいったんお皿に出しましょ♪

hanba0523d

やっぱりでかっ(笑)

ハンバーグ8

で、このあとソースとからめればOK!

hanba05232

わーい、できたよ!

付け合わせには、この間たっぷり作った卵入りポテトサラダものっけました。

あとはにんじんのグラッセとプチトマト。

大きなディナー皿にでっかいハンバーグが映えてる~♪

hanba05233

立ち上がりも抜群!!

娘もJUNA夫さんも

「幸せ!」「最高!」

って何度も言いながらいい顔をして食べてくれました。

これがたまらんのだよね~作る方としては。

ツルピカちゃんはやっぱり家族団らんには欠かせないアイテム!

ちなみに私の小さめのも

hanba05234

小さいなりのツルピカちゃんになっています(笑)

今の私だとこのくらいの量がちょーーーどいいのよ。

hanba05235

ちっちゃくてもちゃんとジューシーでふわふわ♡

すっごくおいしくて幸せでした (´▽`)

翌日の日曜の遅めの朝ごはんには

hanba0523a

たっぷりのチェダーチーズをのっけて食べたよー

これもまたおいしっ♡

ハンバーグ最高~♪

やっぱり私と私の家族の元気飯。

ごちそうさまでした。



*****

今月のJUNA Online Kitchen定期レッスン(オンライン)はこちら↓
※レッスン後ですが、レッスン動画としていつでも観ていただけます。
正方形バナー

定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
お申し込みは上記へどうぞ。

レッスン詳細はこちら


定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪

価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。


第25回定期レッスンダイジェスト版


2周年総集編はこちら



*****

LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



最新の連載はこちら


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村