梅雨も目前のこの時期、
スーパーに新しょうがが並ぶんだよね~
(ハウス栽培のしょうががこの時期出てきます)
私はそれで毎年「紅しょうが」を作るんだな♪
今回買ったのは1キロ分!
買ってきたらすぐにたわしで皮をこすって洗い、水気をふきとります。
で、これを薄切りにしていくんだけど、
今年はなんといってもスライサーがあるじゃ~ん (´▽`)
というわけで、
1キロ分あっという間に薄切りにできたっ!
すごいわ。今までなんだったんだろうって思ったw
そしていっちばん大きな特大盆ざるに全部広げます。
そこにボコボコに沸かした熱湯をまわしがけ。
2回沸かして2回かけたよ。
そうするとしょうがから湯気がモクモク~
※ここで湯通しするしないはいろいろかなと思います。
私はいつも必ずするかな。
その方が食感が好みに近い、辛味とかえぐみがやわらぐ、味が入りやすくなる、殺菌できる、
そんな感じかと。
そのあと、重量の2%の塩をふりふり。
まんべんなくしょうがにまぶします。
で、数時間このままおいとく。
そうすると水分が上がるので、
手袋をした手でこれでもかってくらい絞り出し(笑)
消毒した容器にイン!
1キロでもこんな感じにコンパクトになるんだよね。
そしたら市販の赤しそ梅酢をひたひたで加えて、
冷蔵庫に数日おきます。
するとこんな感じに完成~♪
やっぱりこれがうまいのよ、紅しょうがは。
とってもしょっぱいのでちょびっとずつ食べるんだよ。
でもこのしょっぱさだから長くもつんだよね。
水分もがっちり抜いてあるしね。
赤酢がもう一袋あったので、
野菜漬けもつくっときました。
きゅうり、大根、みょうがだよ。
いつもこれ作るとき、
少し時間が経つとしょっぱくなっちゃうので、
昆布だしで割ろう割ろうと思ってたのに忘れちゃう。
来年もきっと忘れそうだわ(笑)
1~2個で炊きたてごはんをワシワシ食べられますw
娘はこれを食べながら
「我が家でこれが出てくると、もうすぐ梅雨がくるなって思う!」
だって。
確かにそうかも。
暑くなりはじめで食欲ないときとか、すごく頼りになるんだよね。
あとはりんごのコンポートをちょっとだけ作りました。
ちょっと暑くなりはじめの、
体力がまだついていかないときに食べると元気でるんだよね。
スーパーにはそろそろ梅も出てきているのを見たよー
梅干しは去年浸けたので今年はやらないけどね。
もう少しで早生桃も出てくるので、それを待ちわびている我が家です。
季節感はやっぱり大事にしていきたいと思うおばさんです。
*****
自分電子化計画のお話を昨日書きましたが、
今日はJUNA夫さんと買い物に行ったので、
早速「アプリ」から試してみることにしました!!
行くお店行くお店で
「アプリありますか?」
と聞かれていつもは「ないです(汗)」と答えていた私ですが、
今日は違うぜっ(笑)
アプリありますか?って聞かれる前に
そのアプリを開いておいて、
ちゃんとバーコードみたいなの出しておいたんだから!
(事前にJUNA夫さんから教えてもらっていたw)
するといつも
「アプリありますか?」
だった台詞が
「アプリご提示ありがとうございます♪」
っていう初めて聞く言葉だった(笑)
で、そのスマホの画面を
ピッ
とするだけで終わったよ!!
ちゃんとできたよっ(笑)
これ、お財布の中のポイントカードを探さなくていいから楽ちんだね~
私しょっちゅういろんなお店でポイントカードを出し間違えちゃうので、困ってたのよ。
これから使えるところは使っていこう。
(でもアプリだらけになるのは避けたいから、よく使うのだけにする)
そして地下の食料品売り場とかでもちゃんとそのアプリ使えるのよね。
(っていうか全部それですむのは楽でいい)
通りすがりにおいしそうなフルーツサンドが売っていたので買ってみたよ。
バナナ、メロン、いちご。
ここでもちゃんとアプリでポイント付けて
買えました(笑)
つ、つ、つぎは電子マネー?
あのチャージしたやつ??
ちゃんと使いこなせるのかどうか
またがんばってくるーーーー
(何事も練習・・・)
*****
今月のJUNA Online Kitchen定期レッスン(オンライン)はこちら↓
※レッスン後ですが、レッスン動画としていつでも観ていただけます。
定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
お申し込みは上記へどうぞ。
レッスン詳細はこちら
定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪
価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円、
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
第25回定期レッスンダイジェスト版
2周年総集編はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村