今日のJUNA夫さん用の朝弁です。
(朝弁=出社前に家で食べていくお弁当式朝ごはん)
ほぼ手はかかっていませぬw
メインは
「ねぎ入り卵焼き」
白ねぎで作った刻みねぎがたっぷりとストックしてあったので、
それをどっひゃり入れた卵焼きだよー
具入りで卵3個分、しかもだし汁や日本酒も入ってけっこうモリモリな感じ。
(家族分込みで3個分です)
なのでアイリスさんの深い卵焼き器を使いました。
やっぱりこれ、めっちゃきれいに焼けるんだよ・・・。
このあと巻きすでキュッと巻いてカットしたものを朝弁用に詰めました。
卵焼きは冷めてもおいしいからいいよねぇ。
もう1段はサラダ&ハムセット。
ハムはビーフのペッパーハムです。
あとはごはんでもパンでもお好きにどーぞ~という感じで(笑)
で、更年期により朝がすっかりダメになってしまった私は、
自分のタイミングで無理なく起きて、
ちょこっとだけ朝ごはんを食べる日々です。
何を食べているのかというと、
私は朝絶対にパンを食べたい人なので、
パン+紅茶っていうのが98%。
2%はごはん(笑)←パン切らした時とかねw
パンも市販の食パンだったり、お気に入りのパン屋さんで買ったパンだったり、
ホームベーカリーで焼いたものだったり、自分で手ごねしたものだったりけっこういろいろ。
とにかくパンだったらなーーんでもいいんだよ♪
それだけパンが食べたい!
最近はねぇ、これ↓を見つけたのでけっこう遊んだりしているかな。
これ、ホットサンドメーカーなんだけど、
パン1枚で作れるタイプなんだよね~
私は長らくパン1枚で作れるホットサンドメーカーを探していたですよ。
だいたいのホットサンドって上下パン1枚ずつ使って挟むじゃない?
そうするとパンを2枚食べるってことでしょう?
・・・
もう年齢的に朝からパン2枚はいらんのですw
しかも上下挟むタイプってけっこうゴツかったりもして収納に悩む・・・。
なのでコンパクトな感じのこれを見つけてすぐにこれだ!って思ったんだよね。
※私はコッタさんで見つけました。
Toffy ハーフホットサンドメーカーPA
開くとこんな感じだよ。
けっこうな凹みがあるので、パン一枚の中央に具を入れ込んで焼くのです。
私は野菜とチーズを入れて焼くのが好きー
8枚切りのパンに薄くバターを塗って、
このときはとうもろこし&枝豆のソテー(レッスンの残りw)とチーズを入れて
パタンと折って焼いたよ。
ちょっといびつだけど(笑)
こんな感じで焼き上がります。
ちゃんと接着されるんだよね。
あとは熱々を食べるだけ~
いつもそのままがぶりつくけど、今回はちょっと半分に割ってみよう。
こんな感じ♡
熱々でチーズもトロッとしておいしいんだよね。
こんな感じの量で今はちょーーどいいのです。
時々は甘いものも包んだりするよ。
チョコソース+チョコ。
これもまたおいしっ。
というわけで、私の最近の朝ごはんでした(笑)
*****
今月のJUNA Online Kitchen定期レッスン(オンライン)はこちら↓
※レッスン後ですが、レッスン動画としていつでも観ていただけます。
定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
お申し込みは上記へどうぞ。
レッスン詳細はこちら
定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪
価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円、
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
第25回定期レッスンダイジェスト版
2周年総集編はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村