
昨日は、月1の定期レッスン(オンライン)の日。
ライブを観てくださったみなさま、ありがとうございました。
そしてこれからゆっくりご覧になる方もいろんな情報満載のレッスンになったと思いますので、
どうぞお楽しみに♪
すでにチャプター付けは完了しています。
レッスンのまとめ資料はこれから作るのでしばしお待ちを♪
最初の写真は、レッスン直前のテーブル風景です。
配線やら調味料やらでごった返していますがw
レッスンがはじまったらもっとごった返します(笑)
今回は主に、ハンバーグ(豚バーグ)を作るレッスンだったんだけど、
こんな感じで野菜もけっこういろいろ使いました。
時期的に、春野菜、夏野菜、両方使えるタイミングなんだな♪
春野菜としては、新たまねぎ、アスパラ、キャベツを、
夏野菜としては、なす(見えてない)、とうもろこし、枝豆、
トマト、ピーマン、大葉あたりをチョイスしたよ。

私がレッスン中に見るモニターには、
すっばらしくおいしそうなハンバーグが♡
※このモニターでは実際にライブ配信されている画像を常に確認できるので、
いつも私はこれをちょこちょこと見ながらレッスンを進行しています。
このハンバーグの画像は、レッスン前の待機画像だよ~。娘が作ってくれています。
実際にこのハンバーグを含め、
4種のハンバーグをレッスン中に作りました。
今回は「照り焼き」という調理法をしっかりとおさえたかったので、
野菜を使った照り焼き料理も2品!
合計6品いったので、バタバタ慌てちゃったーーw
(パン粉を間違えたり、コーンが飛び散ったりしてごめんなさい)
それでも無事、しっかりお肉も野菜も照り焼けました(笑)
こちらがレッスン中に実際に作った料理です↓

いい感じじゃないの♡
相変わらず何かしらですっとこどっこいは発動してしまうのですが(汗)、
料理はちゃんとできましたw

ソースをかける前の実際の焼き上がり画像がこれだよ。
白いカスが出ることもなく、豚ひき肉でも「ツルピカ」ちゃんにできましたー
これに照り焼きのソースをからめると、

こんなにツヤツヤに大変身♪
豚ひき肉でも、ハンバーグオタクにかかれば(笑)、
ちゃーーーんと満足できるおいしくて美しいハンバーグになります。

おろしバージョンも高さが出ていい感じに♪
これも絶対にはずさないお味。
牛豚合いびき肉で作るハンバーグとは
きちんと「差別化」をすることで、
どちらも甲乙つけがたいくらいおいしいハンバーグになるんだな。

具材をかえた洋風の豚バーグタネは、
こんなふうにチーズをかけてもおいしいよ~
これは急遽作ってみたものです。
冷蔵庫にチェダーチーズがあったので、のっけたらおいしいなと思って。

マヨバージョンももちろんうまい!
具材は、新タマネギ、アスパラ、春キャベツなんかが入っています。
豚ひき肉だからこそできるこの具入りバーグがいいんだよね。

野菜の方は
さらっとした和風テイストのなすの照り焼きと

とろっとした洋風テイストのタマネギの照り焼き!
照り焼きはアレンジ次第で和風にも洋風もころがってくれるのです。
いや~おいしそうにできてよかったな。
そしてこの「照り焼き」をささえているのが

みりんたち!
今回のレッスンでは、ハンバーグダネを冷蔵庫で寝かせている間に、
みりんのあれこれをかなり深堀しました。
まだまだしゃべり足りないことあったけど(笑)
レッスンで伝えきれなかったことはまとめ資料に全部入れ込むね。
どうぞお楽しみに♪
みりんって奥が深い上に味の要になると私は思っているので、
いいみりんをしっかりと選び、
家庭料理全体の味の底上げをしてほしいなぁと
常々思っているわたくしでございます。
ご興味ありましたら、JUNA Online Kitchenまでどうぞお越しくださいませ。
*****

週末晩ごはん♪
「ささみの唐揚げ」
だよー
今日まで限定公開しているこちらで全貌が観られます。
「揚げ」「揚げ焼き」の違いもわかるよ。
24:00までの公開期限になっているのでよかったら観てね。

とってもおいしかった (´▽`)

あとはこんにゃくのきんぴらと

ピーマン&なすのソテー、塩ゆで空豆
でした!
それではよい日曜日をお過ごしくださいね~
*****
今月のJUNA Online Kitchen定期レッスン(オンライン)はこちら↓
※レッスン後ですが、レッスン動画としていつでも観ていただけます。

定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
お申し込みは上記へどうぞ。
レッスン詳細はこちら
定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪
価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円、
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓

オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
JUNA Online Kitchen(オンラインレッスン)2周年特別企画実施中♪
レッスン「ちょい見せ動画」はこちら
2周年総集編はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪

こちらのコメント欄もあいてます。

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

