hahanohi05238

前日久々にコメダに行ったことをいいことに(笑)

翌日の母の日に再びコメダへGo!することになったよ。

その前日に、

そういえばコメダのモーニングにも全然来てなかったね~

という話に家族でなって、

じゃぁ母の日の朝に行こうよ!

ってことになったのです。

・・・

モーニングっていっても、朝がとにかく苦手な私なので、

11:00前ギリギリに行きましたけどもー(笑)

けっこう並んでたので時間内に入れるかドキドキしちゃったよ。

hahanohi05239

でもちゃんと無事にモーニングにたどりつけました(笑)

いいよね~最高だよね~おいしかったよね~また来たいよね~

パン無料だよ?ゆで卵無料だよ?

相変わらず信じられないよ。幸せすぎるわ。

JUNA夫さんと娘はプラスしてコメチキも頼んでました(笑)


そのあとお花屋さんに寄って

娘が母の日のお花を買ってくれました。

hahanohi05231

私の好きなピンク系でまとてくれたよ。

店員さんと相談して1本ずつ選んで花束にしてくれたみたい♪
(私は一緒にお店には入らなかったの)

hahanohi05232

帰ってすぐに玄関に飾りました。

やっぱり生花はいいよねぇ~

hahanohi05233

気分もパァッっと明るくなりました。

そしてそして。

なんと夕飯は娘が作ってくれるっていうじゃありませんか。
(といっても、最近は私が調子が悪いときはいつも作ってくれるんだけど)

娘は私と一緒にオンラインレッスンの事業をやる前は

まっったく料理に興味がなかったんだんけど、

今では「私はJUNAさんの生徒第一号!」と言ってるくらいで(笑)、

昔がうそのようにすごく料理に興味を持ってくれているようなのです。

そんなわけで作ってくれた晩ごはんがこちら♪

hahanohi05234

・豆腐ステーキ野菜あんかけ
・春雨サラダ
・なすとズッキーニの焼き浸し


全部レッスンでやったお料理だ~(≧▽≦)
(娘はレシピを全部自分でファイリングしています)

hahanohi05235

豆腐の野菜あんかけは、

私の胃に負担がかからないように豆腐はゆでて作ってくれてありました。

たけのこ、アスパラ、しいたけを使ってあったよ。

具がおっきいのが愛おしいw

hahanohi05236

春雨サラダが丼物の器に入っているのも愛おしい(笑)

hahanohi05237

なすの格子切りはだいぶ上手になったんじゃないだろうか。

「比率」をすっかりと覚えていてもう自分のものにしてるなぁ~と感じました。

どれもすごくおいしかった (´▽`)

っていうか、

全部私と同じ味だった(笑)
(そりゃそうだよね、私のレシピで作ってるんだからw)

あんなに食べる専門だったのになぁ~

こんなにちゃんと料理できるようになって、

お母さん、すごくうれじい(TДT)

というわけで、

最高の母の日でした♪


*****

JUNA Online Kitchen(オンラインレッスン)2周年特別企画実施中♪
5/21まで期間限定で、
第11回目定期レッスン↓を最後まで全部観ていただけます!


レッスン「ちょい見せ動画」はこちら


5月の定期レッスンはこちらです↓
正方形バナー
ハンバーグ第2弾!
(レッスン詳細は後日アップいたします)

定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
お申し込みは上記へどうぞ。

定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪

価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


定期レッスン(2023年5月~2024年6月)年間予定表はこちら↓


オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。


2周年総集編はこちら



*****

LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



最新の連載はこちら


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村