ここで紹介した自分へのご褒美♪
↓
一番のお目当てだったキャセロールを早速使ってみたよ~
何せそのフォルムがとてもいいので、キャセロールごと食卓に持って行ける!
ということで見た目も華やかな
「チキンのトマト煮」
を作ってみました。
我が家の超定番です。
めっちゃ久々に作ったかも!
にんにく(ひとかけ)、タマネギ(1個分)、にんじん(1/3本分)、しいたけ(2枚分)を
多めのオリーブオイルで炒めます。
ツルツルのホーローと違ってこびりつきもないし、油ともよくなじむし、
思った通りの使い具合♪
野菜をよーーーーく炒めたら、
カットトマトパックを1個分とそのパックに半分くらいの水、
ローレル(1枚)、はちみつ(小さじ1くらい)、固形コンソメ(1個)、
塩ちょっとを加えてクツクツ。
別フライパンで、塩コショウをした手羽元の表面だけを焼いておき、
キャセロールに投入~♪
やっぱりちょーーーどいい量感だよね。予想通り!
あとはふたをして弱火で15~20分くらいかなぁ、しばらくクツクツ。
熱伝導率が半端なくいいので、このくらいの時間で全然OKなのよ。
で、時間がきたらふたをあけて、ちょっと火加減をアップ。
そして水分を飛ばします。ボタッとした感じになるくらいまで。
その後味をみて塩味が足りなければプラス。
最後にアスパラガスちゃんを入れてサッと煮て、
仕上げに粉チーズと黒コショウをすれば完成!
すごくいいじゃないの♡
黒で雰囲気がしまるしいいねぇ~
真俯瞰の感じもグッド♪
なんかテンションあがるわぁ~
お味も超おいしかったよーーーっ。
なんといっても食卓においておいても冷めない冷めない(笑)
いつまでもあったかいのよ。
先週寒かったからメニュー的にもナイスタイミングだったしねぇ~
夕飯の時間よりちょっと遅れて帰ってきたJUNA夫さんが食べる時でも
十分あったかかったよ。
ごはんもルク鍋で炊きました。
パンに合いそうなおかずだけども、ここはごはん(笑)
早速ニューお茶碗も使ってみました。
思った通り小ぶりでちょうどいい。
やっぱり好きな調理器具&食器があると料理も楽しいねぇ~♪
満足満足 (´▽`)
で、
自家製ホットケーキミックスの素をまだ使っていないことを思い出したので、
キャセロールを使ってどーーんと焼いてみたよw
くっついちゃうか心配だったんだけど、
ぜーーーーんぜん大丈夫だった!
やっぱり熱伝導率がよすぎるので(笑)
いつもの感覚で焼いちゃうと焦げちゃうくらいだよっw
というわけで、
中央ちょっと焦げ気味ーーーー(笑)
裏側、もっと焦げてるわw
次は焦げないように焼きたい(笑)
でもおいしかったよ。
おいしい発酵バターとメイプルに助けられましたw
ごちそうさま。
JUNA夫さんの朝弁は、
どっちも使い回しー(笑)
我が家はGW関係なしですぞw
※レッスンに関するご質問、私へのご連絡など、
GW中も全然大丈夫ですので、いつでもどうぞ~
(むしろ、平日より料理することも増えるかもしれないので、
わからないことがあればいつでも連絡くださいね^^)
JUNA Online Kitchenは通常運転しております。
みなさま、どうぞ素敵なゴールデンウィークを♪
*****
うなぎのことについて質問してくださった方、
すっかりお返事が遅くなってしまってすみません。
えっと、私は浜松に行くことはほぼないので、
浜松のお店の情報には本当にうといです。すみません(汗)
そもそも、私はうなぎがあまり好きじゃないので、食べないのですーーー。
まったくお役に立てずすみません。
*****
今月の定期レッスンはこちら(ライブは終了していますが、いつでも観ていただけます)
↓
定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
お申し込みは上記へどうぞ。
レッスン詳細はこちら
定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪
価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円、
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2年目)年間予定表はこちら↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
2周年総集編はこちら
人気の動画はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村
↓
一番のお目当てだったキャセロールを早速使ってみたよ~
何せそのフォルムがとてもいいので、キャセロールごと食卓に持って行ける!
ということで見た目も華やかな
「チキンのトマト煮」
を作ってみました。
我が家の超定番です。
めっちゃ久々に作ったかも!
にんにく(ひとかけ)、タマネギ(1個分)、にんじん(1/3本分)、しいたけ(2枚分)を
多めのオリーブオイルで炒めます。
ツルツルのホーローと違ってこびりつきもないし、油ともよくなじむし、
思った通りの使い具合♪
野菜をよーーーーく炒めたら、
カットトマトパックを1個分とそのパックに半分くらいの水、
ローレル(1枚)、はちみつ(小さじ1くらい)、固形コンソメ(1個)、
塩ちょっとを加えてクツクツ。
別フライパンで、塩コショウをした手羽元の表面だけを焼いておき、
キャセロールに投入~♪
やっぱりちょーーーどいい量感だよね。予想通り!
あとはふたをして弱火で15~20分くらいかなぁ、しばらくクツクツ。
熱伝導率が半端なくいいので、このくらいの時間で全然OKなのよ。
で、時間がきたらふたをあけて、ちょっと火加減をアップ。
そして水分を飛ばします。ボタッとした感じになるくらいまで。
その後味をみて塩味が足りなければプラス。
最後にアスパラガスちゃんを入れてサッと煮て、
仕上げに粉チーズと黒コショウをすれば完成!
すごくいいじゃないの♡
黒で雰囲気がしまるしいいねぇ~
真俯瞰の感じもグッド♪
なんかテンションあがるわぁ~
お味も超おいしかったよーーーっ。
なんといっても食卓においておいても冷めない冷めない(笑)
いつまでもあったかいのよ。
先週寒かったからメニュー的にもナイスタイミングだったしねぇ~
夕飯の時間よりちょっと遅れて帰ってきたJUNA夫さんが食べる時でも
十分あったかかったよ。
ごはんもルク鍋で炊きました。
パンに合いそうなおかずだけども、ここはごはん(笑)
早速ニューお茶碗も使ってみました。
思った通り小ぶりでちょうどいい。
やっぱり好きな調理器具&食器があると料理も楽しいねぇ~♪
満足満足 (´▽`)
で、
自家製ホットケーキミックスの素をまだ使っていないことを思い出したので、
キャセロールを使ってどーーんと焼いてみたよw
くっついちゃうか心配だったんだけど、
ぜーーーーんぜん大丈夫だった!
やっぱり熱伝導率がよすぎるので(笑)
いつもの感覚で焼いちゃうと焦げちゃうくらいだよっw
というわけで、
中央ちょっと焦げ気味ーーーー(笑)
裏側、もっと焦げてるわw
次は焦げないように焼きたい(笑)
でもおいしかったよ。
おいしい発酵バターとメイプルに助けられましたw
ごちそうさま。
JUNA夫さんの朝弁は、
どっちも使い回しー(笑)
我が家はGW関係なしですぞw
※レッスンに関するご質問、私へのご連絡など、
GW中も全然大丈夫ですので、いつでもどうぞ~
(むしろ、平日より料理することも増えるかもしれないので、
わからないことがあればいつでも連絡くださいね^^)
JUNA Online Kitchenは通常運転しております。
みなさま、どうぞ素敵なゴールデンウィークを♪
*****
うなぎのことについて質問してくださった方、
すっかりお返事が遅くなってしまってすみません。
えっと、私は浜松に行くことはほぼないので、
浜松のお店の情報には本当にうといです。すみません(汗)
そもそも、私はうなぎがあまり好きじゃないので、食べないのですーーー。
まったくお役に立てずすみません。
*****
今月の定期レッスンはこちら(ライブは終了していますが、いつでも観ていただけます)
↓
定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
お申し込みは上記へどうぞ。
レッスン詳細はこちら
定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪
価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円、
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格帯で同じように観ることができます。
価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン(2年目)年間予定表はこちら↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
2周年総集編はこちら
人気の動画はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村