pokestk04231

この日の晩ごはんは、

「ジューシーポークステーキ」

レッスンでもやった豚ロースの王道ステーキです。



pokestk04232

にんにくの香りをきかせて、しょうがもたっぷり♪

いってみればステーキスタイルのしょうが焼きだよっ。

豚肉は疲労回復効果もあるので、お疲れちゃんのJUNA夫さんにはぴったりw

モリモリ食べて疲れを吹き飛ばしておくれー

超やわらかかったみたい!
(私は豚アレルギーゆえ食べていないのでw)

野菜炒めはもやし×ほうれん草です。

これもレッスンの方法で水分は最少に。

pokestk04233

副菜には

「れんこんのバターペッパー炒め」

を作りました。

DSC_0076a

まずは油(米油使用)で、薄切りにしたれんこん<小2節>を炒めます。
※アイリスの26cmフライパン使ってるよー

油が回ったら、

DSC_0080a

今が旬の絹さやも入れて炒めましょう。

DSC_0082a

みりん&しょうゆを大さじ2弱ずつくらい加えて炒め煮にし、

仕上げにバター15g、黒コショウをひけば完成だよ~

簡単かつめっちゃおいしい王道副菜です。

pokestk04234

あとねぇ、冬瓜が出てきたので、

「冬瓜のお吸い物」

も作りました。

かつおだし、塩、しょうゆちょびっとでめっちゃシンプル!

めっちゃおいしかった。

ごちそうさまでした☆



そして翌日のJUNA夫さん用の朝弁は、こんな感じに。
(朝弁=家で出社前に食べていくお弁当)

bb04241

パンの朝ごはんだよー

bb0424234

パンはホームベーカリーで焼いたものと、

仕事の試作品で作ったものをセットにしてビニール袋に。

bb0424232

電子レンジでチンする段のほうには、

・ベーコンソテー
・れんこんのバターペッパー炒め
(晩の残り)

を詰めています。

bb0424233

こっちは冷えたまま食べる段。

・ちくわきゅうり
・ゆでブロッコリー&プチトマト
・パンに付けるクリームチーズ


冷蔵庫管理だからこそ入れられるお弁当の具ってのもいいねぇ~

ちくわきゅうりなんて、会社に持っていくお弁当には入れられないので。

妻は夫が朝弁を食べている頃、夢の中ですよw

昨日は中居くんと慎吾ちゃんの夢を見たよーーーーー

来週の日曜日に2人が6年ぶりにテレビで共演するの(涙)

うれしくてびっくりしてうれしくてびっくりしてうれしくてw

夢にまで見たのでしたーーーーー

超絶楽しみ!!!!!!!






*****

今月の定期レッスンはこちら(ライブは終了していますが、いつでも観ていただけます)

正方形バナー

定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
お申し込みは上記へどうぞ。

レッスン詳細はこちら


定期レッスンは途中入会でも過去のレッスンがすべて観られます♪

価格帯は
・YouTubeメンバーシップのみの月額2,990円、
・YouTubeメンバーシップ+サポート付きの月額3,960円
・YouTubeメンバーシップ+サポート付き(動画保証あり)の月額4,400円
の間でご自由にお選びいただけます。
レッスンはすべての価格で同じように観ることができます。

価格詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


定期レッスン(2年目)年間予定表はこちら↓


オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。


最新の動画はこちら


人気の動画はこちら



*****

LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



最新の連載はこちら↓


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村