100円ショップってタイトルにあるのに、
どうしていきなりお花の写真?
って思ったかもだけど
これねぇ、
全部100円ショップで買ってきた造花だよっ。
生花はもちろん大好きなんだけど、
いつも花瓶に生花を絶やさず・・・っていうのはとても難しいためw
生花の合間に飾れる、
それらしい造花
を100円ショップで選んできたのです。
24本買ったので2400円分(税抜きね)
お花屋さんで買ったとしたら、2400円ではもちろん買えないボリュームだよ。
じーーーっと見ちゃうと造花ってわかっちゃうけど、
パッと見全然わかんない(と思うw)
100円ショップにおいてある造花って、わりと原色率が高いんだけど、
それ選んじゃうと昭和のトイレに置いてありがちなお花になっちゃうので、
(わかりますかい?w)
中でも
「よりくすんだ色」
をチョイス。
葉っぱ類も緑のものっていうよりは、やっぱりちょっとくすんだものを選びます。
そうすると、けっこういい感じに仕上がるんだな。
夜なんて、生花と並んでおいてあっても全然わかんないよ(笑)
これでずっとお花が絶えない玄関にw
で、こういうお花を選ぶときもそうなんだけど、
私、100円ショップでめっちゃ吟味しますw
とりあえず花だったら全部くまなく見て、
そこから丁寧にチョイス。
かなり長いこと造花コーナーの前にいます。
100円だからって、あとあと買った物を無駄にしたくないので、
とにかく慎重に選ぶのですよw
・・・
だからめっちゃ時間かかる(笑)
これ、花じゃなくて他のものでもそうなので、
JUNA夫さん、私と100円ショップ行くの嫌がります( ̄∇ ̄)
直接言われた訳じゃないけど、もうそうだなって雰囲気でわかるから(笑)、
私は絶対1人で行くんだよーw
せかされないのが何より大事。
こんな私と違って
100円ショップはササッとすませたいJUNA夫さんではありますが、
実は私よりずっと100円ショップが大好き(笑)
私より行ってるんじゃない?って思うくらいだよ。
好きだからゆえ、私と一緒に行くと
「それ何に使うのよ?もうあるでしょう?」
って妻に言われて楽しめないため(笑)、
やっぱりJUNA夫さんはJUNA夫さんで1人で自由に行くんだよねw
何を買うかって??
JUNA夫さんが買ってくる3大100円ショップ商品!
1.S字フック
2.軍手とか手袋
3.傘
・・・・・・
ほんとに意味がわからないw
玄関収納に入っている箱の中を見ると、
ありとあらゆるS字フックが出てくる・・・
(っていうか、いつの間にかにJUNA夫さんのもので占領されてるのよっ)
金属のものからやわらかいものから長いものからちっちゃいものから
カラフルなものから自分で形状をかえられるものから
・・・もういろいろ(笑)
ねぇ、何に使うの?って聞いても、
何かの時に使えるからって。
・・・
何かって何w
そして同じ箱から、軍手や手袋が何組もw
普通の軍手、カラフルな軍手、大きさ様々な手袋、
庭作業に使える手袋、バイクの時に使う手袋(何パターンもw)、雨でも大丈夫な手袋、
・・・
もうやめれw
傘はねぇ、
サッとすぐに持てる傘、車に置く傘、予備の傘、かばんに入れる傘、
サッとそこまで行ける傘(すぐに持てる傘とどう違うw)、ベランダにおく傘、勝手口におく傘、
(JUNA夫さんに聞くとそう返ってくるんだよっ)
・・・
もうまじでやめれw
収集癖よw
というわけで、
100円ショップでお互いに買う物を、恐らく永遠にわかりあえないと思うので(笑)
別々に行くのが正解なのですっ(笑)
****
週末の作りおき
・手羽中のカリカリ揚げ焼き
・塩鮭
・なすとズッキーニの焼き浸し
・菜の花のごま和え
・ゆでスナップえんどう
我が家の定番の手羽中料理!
作り方はこちら↓
冷めてもおいしいのがいいんだよね~
鮭はおにぎりの具にしたかったので焼いておきました。
(休みの日のお昼とか、けっこうおにぎり握る私です)
作り置きのレッスンでやった焼き浸し。
娘もよーーーく作っています。十八番料理になっているんじゃないかなw
ごま和えの法則もレッスンでやったので、
何の野菜でも応用できるよー
苦みのある青菜系もこれならおいしく食べられます。
ゆでとけば何にでも使えるスナップエンドウも。
土・日の昼ごはんはこれらの作りおきで過ごしましたとさ♪
*****
4月の定期レッスン(オンラインレッスン)はこちら↓
詳細は後日アップいたします。
定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
途中入会でも過去の定期レッスンがすべて観られます♪
価格帯はYouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
~サポート付きの4,400円の間でご自由に選んでくださいね。
詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン年間予定表はこちら
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
最新の動画はこちら
人気の動画はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら↓
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村