takenoko04231

たけのこが出回ってきたね~~

いよいよ春も本番という感じでいいね(≧▽≦)

takenoko0423a

小ぶりな良いたけのこをゲットできたので、

早速下処理したよ。

写真では見えてないけど、先端を斜めに切り落として中央に切り込みを入れてから

水に入れています。

takenoko0423b

で、たっぷりのぬかと唐辛子を入れて1時間以上はコトコト煮たかな。

去年の今頃、YouTubeでライブをしたときに、

下処理の仕方をいろいろ説明しているのでよかったら見てね。

これ↓


概要欄にチャプターがくっついているので、

22:23 たけのこの下処理」

ここの時間をタップまたはクリックしてもらうと、ちょうど下処理の箇所に飛びます。

たけのこの選び方とか長期保存の仕方はここの記事↓に書いてあるよ。


そんなわけでゆでて冷蔵庫に保存しておいたたけのこがこちら。

takenoko0423c

氷はっちゃったけどもw

そんなに温度下げてないのになんで?(笑)


たけのこといったらやっぱりたけのこごはんはマストなので、

takenoko04232

早速炊きました♡

たけのこごはんのレシピは、YouTubeライブのものと同じだよ。

去年の今頃やったYouTubeライブの時にレシピファイルを作ったので、

よかったらそれを見てね。

レッスンの時のような感じで作ってあります。ダウンロードもできるよ~

これ↓


たけのこのから揚げのレシピもくっついてるよ~(これめっちゃうまかったやつ♪)

やっぱりたけのこごはんってうまいよね。

年に最低一度は、ちゃんと自分で下処理したたけのこで絶対食べたいやつ。


おかずは

takenoko04234

「鶏こまと白ねぎのしょうが焼き」

鶏こま(ももとむねミックス)があったので、焼きねぎと合わせて

しょうが焼きにしました。

たっぷりの大葉がポイント!

takenoko04235

「切り干し大根」

も作ったよ。

レッスンでもやった炒め煮の法則で作っています。

takenoko04237

あとは焼きなすと、

takenoko04233

花麩のお吸い物。

どれもおいしかったな~~

で、たけのこを食べ終わったところで

またたけのこが我が家にやってきた(笑)

この時期のあるあるw

takenoko0423d

今度はでっかい~~w

takenoko0423e

包丁と並べると、大きさなんとなく伝わるかな。

なのでまた下ゆでして(笑)

takenoko04236

今度は梅煮にしたよ。

これも我が家の定番!

たけのこづくしの先週でした。


*****

粉処理引き続きw

仕事柄いろいろな銘柄の粉を使うので、

どうしても期限ギリギリなのがちょこちょこ出てくるのね。

cupcake0423a

というわけで、

自家製パンミックス 
自家製ホットケーキミックス
・自家製マフィンミックス

の3種に分類し、

効率よく消費していくことに。

マフィンミックスは、

薄力粉+ココア+BP(125+25+3)のバージョンと、ただ粉とBP(150+3)を混ぜた物です。

cupcake04231

で、早速それを使い、パンとマフィン2種を焼いておきました。

パンは銀将という北海道産強力粉を使用。

仕込み水は牛乳と水半々くらいにしました。

ココアミックスはいつものチョコマフィンにして、

プレーンタイプは、

溶かしバター(50)、上白糖(30)、はちみつ(50)、卵(1)、牛乳(85)を加えて混ぜたもの。

ちょうどカヌレ型をゲットしてあったので、型ならしとして使ってみたよ。

cupcake04231

型離れの感じとか焼き色の付き方とかよくわかったかな。
(マフィンでこの型使う意味、まったくないけどw)


asaben0410231

JUNA夫さんの朝弁にも役に立ったよー

よかったよかった。




*****

4月の定期レッスン(オンラインレッスン)はこちら↓
正方形バナー

詳細は後日アップいたします。

定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」

https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join

途中入会でも過去の定期レッスンがすべて観られます♪
価格帯はYouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
~サポート付きの4,400円の間でご自由に選んでくださいね。


詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


定期レッスン年間予定表はこちら


オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。


最新の動画はこちら


人気の動画はこちら



*****

LINEよりブログ更新通知が届きます。よかったら読者登録してね。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



最新の連載はこちら↓


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村