連日の侍ジャパンの戦い、最高だねーーーー
オオタニサンがすごすぎるのはもちろんなんだけど、
ヌートバー選手に宮城選手に近藤選手に佐々木選手に・・・
もう誰がきても投げても大丈夫みたいな安心感があるのが本当に心強い!
村上選手も最後にヒット打ててよかったな~
個人的には吉田選手がだいぶ好きなんだけど♪
今日の夜もとっても楽しみです!!!
というわけで、野球観ながらおやつをつまめるように、
おやつを2つ作ってみたよ。
「スノーボール」
【材料】40~45個分
薄力粉(エクリチュール)・・・150g
無塩バター・・・150g
粉糖・・・60g
バニラペースト・・・小さじ1/2
塩・・・ひとつまみ
くるみ(ホール)・・・45g
トッピング用粉糖・・・適量
【準備】
・バターは室温にもどしてやわらかくしておく。
・薄力粉はふるっておく。
・薄力粉はふるっておく。
【作り方】
1.くるみはトースターでローストし、ざるに入れてこするようにして皮をある程度落とし、
細かくみじん切りにする。
細かくみじん切りにする。
2.ボウルにやわらかくしたバターを入れてヘラでクリーム状にし、
粉糖を加えてなじませる。
粉糖を加えてなじませる。
3.2にバニラペースト、塩を加えてさらにヘラで混ぜる。
4.3に1のクルミを加えて混ぜ合わせる。
5.4に薄力粉を加え、ヘラで切るように混ぜる。
仕上げにボウル底に少しこすりつけるようにして生地をまとめたらラップに包む。
6.冷蔵庫に数時間おいて休ませる。
7.1つ8~9gに分割し、手でまるめて天板のシルパンの上に並べる。
一旦冷凍庫に入れて生地をきっちり冷やす。
8.170℃に予熱完了したオーブンで、16~18分ほど焼く。
※焼きむらがあるようなら、残り3分ほどで天板の位置をクルッと変える。
9.焼けたら網にとって冷ます。
10.トッピング用粉糖をまぶす。
※ボールに粉糖を入れてもいいですし、袋などに入れてもいいです。
というわけで完成~!!
とーーーってもホロホロにできました。
もうひとつは、簡単にできる
「オランジェット」
缶詰のシロップ漬けになったオレンジを使っちゃうのですぐできちゃいます。
いつもはオーブンで60分くらい乾燥するんだけど、
※ここに作り方載ってます↓
クイジナートでやってみたらどうかな?
と思ってトライしてみました。
こっちだと良くも悪くもあっという間に乾燥しちゃうのねw
私が使っている石窯ドームのオーブンもクイジナートも
コンベクション式なんだけど、
よりムラなくきっちり熱風を全体に当てて焼き上げるのは、クイジナート。
(ただし、これが「よし」となるときと、「んー」となるときがあります)
クイジナートは庫内がせまいというのも関係あると思う。
今回は「んー」だったパターンかな。
いつものオーブンの感覚でやっちゃったので
ちょっと硬い仕上がりになっちゃったんだよね。
途中で焦って引き出したんだけど、
そんなに時間経ってないのに
けっこうなドライになりましたw
私はレア感がある方が好きなので、
クイジナートのDRYだともっと時間を減らしてやったほうがいいっぽい。
もしくはやっぱりオーブンかな~と思ったかな。
早さをとるなら断然クイジナートだけどねぇ。
どっちも一度にたくさん食べ過ぎないように、
ちゃんとラッピングしたよ(笑)
(まじで効果ありますw)
スノーボールは3個ずつ、
オランジェットは1個ずつね。
箱にも入れておきました。
こうやっておいてあると、
JUNA夫さんは間違いなく買ってきたお菓子だと思い込むので、
一気に食べない(笑)
※私が作ったものってわかると、またすぐに作ってもらえると思うのでどんどこ食べるw
というわけで、
チビチビと家族で食べていこうと思います (´▽`)
夜、野球に集中できるように、そぼろも仕込んどきました。
卵も一緒にね♪
いつものかぶの葉のふりかけも作って、
煮物も作っといたよ。
あとはお好きなタイミングでどうぞ~といった感じです。
今夜も応援がんばるぞーーー
*****
昨日で震災から12年。
長かったのかあっという間なのか・・・
本当にいろいろな感じ方があるんだと思います。
私としては、当時の映像を見るのにはまだまだ勇気がいります。
知るためには見なければいけないと思うのだけれど、
どうしても心が苦しくなってしまうこともありますね・・・。
あの日の自分が何をしていて娘が何をしていてJUNA夫さんが何をしていたのか、
すべて鮮明に覚えていたりもします。
映像で観るあらゆるものにとてつもないショックを受けたことも昨日のように感じます。
でも今どうなっているのかをちゃんと知ったりすることで、
プラスの感情もたくさん持つことができます。
今年は、侍ジャパンの選手の皆さんが一緒に黙祷してくださったり、
3.11という日を背負って戦ってくださっている姿を見たりすることで、
より前向きな思いを一緒に寄せることができたかなとも思っています。
羽生くんが宮城で行っているアイスショーも映像で少し観ることができましたが、
本当に素晴らしいと感動しました。
スポーツの力って本当にすごいなと思います。
みんなの心をひとつにできるっていうのかな。。。
12年のうちに世の中もだいぶ変わりましたが、
3.11という日にはいつまでも変わらぬ思いを寄せられる人でありたいです。
そして大切な人や時間を変わらず大切にできるように、
一日一日を丁寧に生きていきたいです。
一日一日に感謝していきたいです。
*****
3月の定期レッスン(オンラインレッスン)はこちら↓
内容詳細は後日アップいたします。
定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
途中入会でも過去の定期レッスンがすべて観られます♪
価格帯はYouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
~サポート付きの4,400円の間でご自由に選んでくださいね。
詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン年間予定表はこちら
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
パンのレッスン動画はこちら
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
最新の動画はこちら
(こちらは限定公開動画です)
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかった読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村