昨日の記事のタイトルが
「おなりさん」
になっていると娘に突っ込まれw
びっくりしたよーーーーー(笑)
※本当は「おいなりさん」ですぞw
ブログの記事タイトルはいつもコピーして
ツイッターにもFacebookにも投稿するので、
全部
「おなりさん」
だったことにも同時にびっくりしたわ(笑)
ま、こういうことは私はしょっちゅうな人なため
どうかゆるしてくださいな。
っていうかそれで笑ってもらえれば、私は本望ですぞ( ̄∇ ̄)
こういうところがブログのおもしろいところでもあるw
インスタはまだ投稿していなかったのでセーフっ(笑)
よかったわぁ。
インスタで間違えるのって私けっこう怖いのよ。
インスタって何か私にとってはまぶしすぎる世界で、
投稿するたび緊張するんだわw
だから様子を見ながらいつもビクビク投稿しているおばさんです(汗)
今は本当にいろんなSNS媒体があるからびっくりしちゃうよねぇ。
ブログだけっていう時代が懐かしいくらいだよ。
私としては文章が思いのままに書けるブログと
素をそのまま出してもいい
YouTubeが合ってるかなぁ~っていう自己診断(笑)
YouTubeなんてさ、自分を飾ったりする必要がまっっったくないから、
気持ちがすごく楽なんだよね。
顔も心もすっぴんで出ちゃっても平気みたいなw
料理中になんか物を落っことしても、全然オッケーみたなw
で、この間試しに
YouTubeに上げたお寿司の高速早回し動画をさらに1分半に縮め、
インスタの「リール動画」ってものに
ビクビクしながら投稿してみたんだよね~。
そしたらコメントに
「音声まで早回しのものは初めて見ました」
というお声をいただき、
ハッとしたんだよ(笑)
というか吹き出したのよ(≧▽≦)
よくよく他のリール動画ってものを観てみると、
料理は同じ感じで早回しなんだけど、
おしゃれな音楽が
みんな付いてるではありませんかっ♡
それも雰囲気がめちゃくちゃよくってさ。
テープの早回し音みたいなのが入ってるの、ほんと私ぐらいだったわw
お寿司にのっけるねぎを切る高速音なんて、
インスタじゃなかなか聞けないぜ?っていう音だよっ(笑)
そか、そこは音楽だったのか~~とは思ったんだけど、
時すでに遅し( ̄ー ̄)
娘に聞けばよかったのかなと一瞬思ったんだけど、
うちの娘、
バリバリZ世代ですけども
インスタやってなかったw
(今時の20代女子では希少種らしい・笑)
ま、とにかく、
私はあんまりかしこまったりするのが得意じゃないので、
このままの感じで突き進みます(笑)
というわけで晩ごはんは、
「鶏のしょうが焼き」
だったよ~
【材料】※鶏肉2枚分の分量です。我が家だと3人分。
鶏もも肉・・・2枚(600g)
塩・コショウ・・・適量
しょうが・・・ひとかけ~お好みの量
A:酒、みりん、しょうゆ・・・各大さじ2
【作り方】
1.鶏肉は1枚を2分割して4つにし、それぞれ塩・コショウをする。
しょうがはすりおろす。
2.フライパンを弱めの中火にかけ、1の皮目をしっかりと焼く。
ひっくり返してふたをし、弱火で7~8分焼く。
3.余分な油を吸い取り、A、おろししょうがを入れて中火にし、全体によく絡める。
付け合わせを盛った皿にタレごと盛れば完成!
なんてことないレシピですが、王道でうまいよっ。
付け合わせはキャベせんとにんじんサラダ。
スライサー買ってからにんじんを千切りにするのが楽しくて、
ついつい用もないのにしちゃうんだよね(笑)
あとは「焼きなすの薬味ぽん酢がけ」
YouTubeに動画があるよ。
↓
https://youtu.be/UnOST4JWYN0
(まだこの辺の動画は無言でやってるパターン。だんだん無言に耐えられなくなっての今w)
なす、どんだけ冷蔵庫にあるのっていうね(笑)
なす好きすぎていつも買っちゃうのねw
どれもおいしくいただきました。
ごちそうさま☆
*****
3月の定期レッスン(オンラインレッスン)はこちら↓
内容詳細は後日アップいたします。
定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
途中入会でも過去の定期レッスンがすべて観られます♪
価格帯はYouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
~サポート付きの4,400円の間でご自由に選んでくださいね。
詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
定期レッスン年間予定表はこちら
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
パンのレッスン動画はこちら
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。
最新の動画はこちら
(こちらは限定公開動画です)
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかった読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村