tara02231

今年の冬は、すねのかゆみが半端なーーーーーーーーいっ(汗)

40歳すぎたころからそのかゆみは少しずつはじまったんだけど、

50歳を超えた今、

そのかゆみで毎晩目覚めるほどでございますw

湯上がりとかで血行がよくなっちゃうと、さらに半端ないかゆみがきます。

しかも一度かいちゃうと止まんない。

かきむしっちゃうと赤くただれちゃうし(汗)

なんか気がつくと

すねだけじゃなくてお腹も腰回りも背中も全部かゆーーーい。

で、そういえばJUNA夫さんも同い年だぞ?と思ったので(笑)、

「ねぇねぇ、すねってかゆくない?」

って聞いてみたら

JUNA夫さん、ズボンをペロッとめくって

かきむしった跡が赤くなっているすねを見せてくれたわ。

つまり、同じだったw

やっぱりお風呂上がりとか超かゆいんだって。

ってことは、私たち夫婦、

すねの皮脂を自力ではもうキープできないお年頃に来たんだなと。

50歳、まさにお肌の曲がり角(涙)

お部屋も加湿するんだけどね~

私たちのすねが干上がる速度についていけないんだろうよw

今年はもう冬が終わっちゃいそうなのでなんだけど、

来年からはちゃんと早くからクリームを塗って

乾燥する冬にそなえなければいけないぞーー

にしても、同い年の夫婦だと、

いろんな老化現象を確認しあえるのがいいところ(笑)



というわけで、晩ごはん↓です~

tara02233

「フライパンで作る塩たらの酒バター蒸し」

タラがあちこちで売ってるね。

でもって菜の花も出てきたね~

生タラか迷ったんだけど、

北海道産のとてもおいしそうな塩たらが売っていたのでこっちをチョイスしました。

ふり塩する工程が省けるので。

【材料】3人分

塩たら・・・3切れ
白ねぎ・・・1本(葉以外)
じゃがいも・・・1個
菜の花・・・1束
プチトマト・・・4~5個
しょうが・・・ひとかけ~好みの量

塩・・・適量
日本酒・・・1人大さじ1×3
バター・・・1人5~6g×3

卓上でコショウ、ぽん酢を用意

【作り方】

1.白ねぎは斜め薄切りにする。じゃがいもは細切りにしてサッと水にさらす。
菜の花は食べやすい長さに切る。プチトマトはくし形に切る。しょうがは千切りにする。

2.アルミ箔を3枚広げ、白ねぎを等分してのせる。

tara0223a

3.2の上に、水気をきったじゃがいもを等分してのせ、この時点で一度塩をする。

tara0223b

4.3の上に塩たら、しょうがの千切りをのせる。

tara0223c
tara0223d

5.4の上に菜の花をのせ、プチトマトを散らす。

tara0223e
tara0223f

6.5に日本酒をふりかけ、バターをのせる。

tara0223g
tara0223h

7.アルミ箔の上部を閉じ、バットなどに並べる。

tara0223i

8.お湯が沸いているフライパンに7を入れ、
ふたをして弱めの中火ほどで20分ほど蒸し焼きにする。

tara0223j
tara0223k

※途中でお湯がなくなったら足します。

※フライパンではなく、オーブンで焼いてももちろんOK!
220~230℃で20分ほど焼きます。

9.それぞれ好みでコショウ、ぽん酢をかけて食べる。

tara02232

というわけで、こんな感じだよ~

タラにはほんのり塩味がついているので、

あとはぽん酢をさらりとかけるだけでOKなのね。

もちろんしょうゆでもいいのよ~

でもおすすめはぽん酢♪

素材の味がきちんとして、とってもおいしいんだな。

tara02234

あとは、

おでんのような煮物(笑)

を作りました。

大根、もちきん、糸こん、厚揚げが入っているよ。

tara02235

突然寒くなった日にはぴったりだった!!

渋めの食卓ではあったけど、どれもおいしかったよ。

ごちそうさまでした♪


*****

先週のオンラインレッスンのダイジェスト版を作ってみました(娘がw)
2分の短い動画ですがよかったらどうぞ。



おしゃべりがすぎたレッスンだった・・・w

レッスン報告はこちらに
https://www.youtube.com/@JUNAqol/community

2月の定期レッスン(オンラインレッスン)はこちら↓
(レッスン後ですが、レッスン動画として観ていただけます)
正方形バナー

内容詳細はこちら↓


定期レッスン先:YouTube「メンバーシップ」
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join

途中入会でも過去の定期レッスンがすべて観られます♪
価格帯はYouTubeメンバーシップのみの月額2,990円
~サポート付きの4,400円の間でご自由に選んでくださいね。


詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓


定期レッスン年間予定表はこちら


オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓


パンのレッスン動画はこちら
単発ミルクハース

JUNAのYouTubeチャンネルはこちら↓ チャンネル登録、どうぞよろしくお願いします。


最新の動画はこちら


*****

LINEよりブログ更新通知が届きます。よかった読者登録してね。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村