hakusai-buta03164


わーいっ、これ簡単でおいしいわよっ(≧▽≦)

ということで、たまたまスキレットを使って作ったんだけど、
(器に盛りつけるのが面倒だったゆえのチョイスw)

フライパンとか鍋とか、

とりあえずふたができるもんだったらなんでもオケー♪

とにかく、切った白菜&豚肉がびしっと入る大きさのものをチョイスすれば問題ナッシングよ。

でも基本、

フライパンや鍋ごと食卓にドーーンがたぶんいいかと思うわ♡

白菜ばらけるからw

ってなわけで、作り方いくわよ。


「味噌バター風味の白菜と豚肉の蒸しもの」

【材料】2人分
※娘と二人の時の食卓です。小食な一家ですと3人分にもなるかと思いますが、
女子・・・あら、ごめん、女子+おばさん二人でペロッとこの量はいけてしまいますw


白菜・・・1/4個
豚しゃぶ用ロース薄切り肉・・・250g(向こうが透けて見えるくらいすっごく薄い肉です)
にんにく・・・1/2~1かけ(好みの量でOK)
A:みそ・・・大さじ2 (塩分量10~12%のものならなんでも)
A:みりん・・・大さじ1
A:しょう油・・・小さじ1
酒・・・大さじ2ほど
オリーブオイル・・・適量
黒コショウ・・・適量
バター・・・15gほど

【作り方】

1.にんにくはすりおろして、Aと一緒によく混ぜ合わせる。
白菜は芯を残したまま洗って、水気をしっかりときっておく。

2.豚肉1枚ずつに1をヘラなどでぬり拡げる。


hakusai-buta03165
※塗ったものはどんどん重ねていってしまって大丈夫です。

3.1の白菜の間に2を順番に挟んでいく。
残ったみそダレがあれば、それも間にすべて塗ってしまう。

hakusai-buta03166


hakusai-buta03167


4.フライパンやスキレットにオリーブオイルをひいて強めの中火(スキレットは中火)にかけ、
あたたまったら5㎝幅ほどに切った3を並べる。

hakusai-buta03168

5.2~3分ジューーーッとそのまま焼いたら、全体に酒をふりかけてふたをし、
弱めの中火ほどで12分ほど蒸し焼きにする。


hakusai-buta03169

そうするとこんな感じに蒸しあがります。

6.仕上げに全体に黒コショウを多めにひき、バターを散らせば完成。
そのまま食卓へ~。


hakusai-buta03163


色目は地味ーーーーーーーだけどw

おいしいんだってば(笑)

和洋折衷という感じで、おつまみにもなり、ごはんのおともにもなり、

っていう感じよ~(^^)/


hakusai-buta03162


食べる時は、出た水分をたっぷりとかけてね♡

白菜ってほんと水分たっぷりなので、酒大さじ2もあれば充分蒸せるってわけなのよ。


hakusai-buta03161


あとは野菜と大豆のスープ。

どっちの料理も葉物使いだわw


というわけでおいしくいただきました。

ごちそうさま~☆




インスタでも写真をアップしています♪

Instagram

ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっていますw




**********


そうそうおくさんっ、

この間スーパーですんごいもんみっけたのよっ♡


peypng1


まさかの

ペヨングw

そうなの、「ヤ」じゃなくって「ヨ」

なんなの??こんなニセモノヤバいんじゃないの????

と思ったら、

peypng2


まさかの同じ会社の商品w

えーーーーーーーなにこれーーーーーー????


とりあえず、

近いうちにJUNA夫さんに食べ比べてもらおっと(笑)

そ、半年に1個の娘からの誕生日プレゼントを早速食べさせる悪い妻w




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




******************