大腸内視鏡を受けることになった経緯はこちら
大腸内視鏡検査記録 その1 空腹との戦いw はこちら
大腸内視鏡検査記録 その2 下剤との戦い はこちら
大腸内視鏡検査記録 その3 検査本番
そんなわけで大腸にちょっぴり気になるポリープが発見されたわたくし。
切除当日含めて3日間は体が大変かもと言われてたんだけど、
さすが看護師さん!
まさにその通りでございましたよ(;´Д`)
切除当日はおかゆを食べてからとっとと寝ましたが、
翌2日目の早朝から腹痛と吐き気で目覚めるっていうね。
腹痛っていっても激痛でなければ問題はなくて、
恐らく検査の時に腸に入れたガスによる腹痛かと思われます。
シクシク痛い系。
卵巣の手術の後もそうだったんだよね。
吐き気はねぇ、
・・・
もうなにせ空腹3日目ですよ、おくさんっ
そりゃぁ気持ち悪いですわ。
空腹でおきる吐き気ってのは、もう食べない限り治らないのよ。
といっても何かたらふく食べていいわけでもなく、
そうなると悪循環っていうのかな。
吐き気で食欲もどんどんなくなっていくから
どのみちおかゆとかうどんとかパンとか、
そんなもんでなんとか食いつないでいくしかないんだよね。
一応卵スープとか、ヨーグルトとか、野菜ジュースとかはとるようにしたんだけど、
ひたすら気持ちが悪いので、食べようにも量が食べられん。
なので常に空腹ですよっw
で切除翌日、
まぁ頻尿にも悩まされまして(-_-;)
ひどいときは15分に一度。
・・・
たぶんガスで腸を膨らませたから、尿の神経に触ったんでしょう。
もう一日トイレとお友達ーーーーー(/TДT)/
夜になってもう出るもんもないって感じでようやく落ち着くw
水分は出ちゃうし食べないわで、もうさんざんな一日でした。
3日目の翌日も、まぁ腹痛と吐き気でずっと寝たまま。
しっかり食べないままいたのが悪いと思うんだけど、
ここ数日間のストレス+空腹で胃酸がドカドカ出ちゃって、
胃がひどくあれちゃったのよー
(2次被害極まりないw)
ま、その胃の不調はとりあえずおいておいてw
腸の方はねぇ、
看護師さんのいったとおり3日目すぎたころにはもうほとんど問題なしでした。
出血もなく大きな痛みもなく、順調に回復したと思われます。
ガスはその後もちょっとたまりやすい感じあったけどねぇ~
ちなみにこの期間で3キロ体重落ちたよっw
でもこーーーんなに空腹を我慢しても3キロしか落ちないことに愕然としたよね。
20代の頃だったら5キロ余裕で落ちたのに。
ま、食べ出したらすぐもどる、いや、もしくは反動でそれ以上になるけどもw
私がキッチンに立ったのは、5日目くらいかなぁ??
「鯛&豚しゃぶ」
を作ったのが最初。
作ったって言ってもほぼ並べただけなんだけど(笑)
私はまだ「消化のよいもの縛り」があったため
白身魚=鯛いきました~
※たんぱく質は、
豆腐・卵→白身魚→ささみなどの鶏肉
といった感じで徐々に解放していきます。
色の濃い魚や肉(たとえばまぐろとかの赤身や牛肉など)は最後。
刺身用を買って薄めに切ってしゃぶしゃぶするんだよー
私用は野菜は全部繊維を断ちきる方向でカットし、消化しやすいようになっています。
こんなに鯛食べられないけどねw
娘とJUNA夫さんは豚メインで。
野菜も大きくカットしてあるし、キノコ類もあります。
(キノコ類は消化がよくないので、この時点で私はまだお預け~)
昆布だしでしゃぶしゃぶしていただきました。
やっぱりたんぱく質食べると元気でるねー
(まだこの時点でお肉いってないけども)
食べるって大事!ってつくづく思ったよ。
そしてやっと1週間が経ち、
ポリープの生検の結果を聞きに行きました!
「良性だったよ!!」
って言われたのはよかったんだけど、そのあと先生、
「いや~どっちかなって思ったんだよね」
って言ったのよっ(゚∇゚ ;)
うわっ、こっわいわぁ~~~(汗)
日頃ポリープを見慣れている先生も迷っただなんて、ほんとに怖すぎる!!!
まじで見つかってよかったなって思った瞬間だったよ。
「3年後にまた検査してね」
って言われてすべて終わりました(ほっ)
その後、その足でかかりつけ医に行って結果報告。
主治医にも看護師さんにも
「ほんと見つかってよかった!」
「便潜血出てくれてよかった!!!!」
と言われました。
私も心からそう思うわ。
ついでに胃が悪くなったことも報告して診てもらった結果、
「胃が荒れてるから、食事制限もう少し続けてね」
って言われたんですけどもーーー(涙)
というわけでそこからさらに1週間消化のよい食事をし、お薬を飲み、
胃を回復させ、
今日それがやっと終わったところーーーーー
16日間の修行がやっと終わりました(TдT)
まじで長かった・・・・・・
というわけで久々のシャバ飯(笑)
・・・
生クリームどっさりのスイーツ!!
涙が出るほどうまかったわぁ♡
みなさんも、便潜血検査が1度でもひっかかったら、
いや、50歳を過ぎたら、いや40代でもいいと思う!
ぜひ大腸内視鏡検査をしてほしい!!!
私、本当になんも症状なくって今回のこれだったので、
心からそう思います。
主治医の先生にも
今回もしも便潜血反応が出なくてあと3年でも経とうものなら、
正直どうなっていたかわからない
って言われたので。
大腸ポリープは内視鏡でとってしまえるうちはそれが確実に「予防」にもなるそう!
私はまた3年後、大変だけどがんばりますっ!
<今回の大腸内視鏡検査の総括>
空腹:下剤:検査本番
で苦痛の比率を分けるとすると
7:2:1
でしたっw
空腹つらっっっ
検査は眠ってしまうパターンならどってことないです。
*****
11月の定期レッスン(オンライン)はこちら↓
(終了しましたがレッスン動画としていつでも観ていただけます)
レッスン詳細はこちらの記事に
定期レッスンのお申し込みはYouTubeへGo!!
※定期レッスンはにお引っ越しになりました。
お引っ越し先では、過去の定期レッスンもすべて観られるように大変身♪
価格帯も月額2,990円~4,400円で選べるようになりました。
詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
*****
最新のYouTube料理動画はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかった読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村
大腸内視鏡検査記録 その1 空腹との戦いw はこちら
大腸内視鏡検査記録 その2 下剤との戦い はこちら
大腸内視鏡検査記録 その3 検査本番
そんなわけで大腸にちょっぴり気になるポリープが発見されたわたくし。
切除当日含めて3日間は体が大変かもと言われてたんだけど、
さすが看護師さん!
まさにその通りでございましたよ(;´Д`)
切除当日はおかゆを食べてからとっとと寝ましたが、
翌2日目の早朝から腹痛と吐き気で目覚めるっていうね。
腹痛っていっても激痛でなければ問題はなくて、
恐らく検査の時に腸に入れたガスによる腹痛かと思われます。
シクシク痛い系。
卵巣の手術の後もそうだったんだよね。
吐き気はねぇ、
・・・
もうなにせ空腹3日目ですよ、おくさんっ
そりゃぁ気持ち悪いですわ。
空腹でおきる吐き気ってのは、もう食べない限り治らないのよ。
といっても何かたらふく食べていいわけでもなく、
そうなると悪循環っていうのかな。
吐き気で食欲もどんどんなくなっていくから
どのみちおかゆとかうどんとかパンとか、
そんなもんでなんとか食いつないでいくしかないんだよね。
一応卵スープとか、ヨーグルトとか、野菜ジュースとかはとるようにしたんだけど、
ひたすら気持ちが悪いので、食べようにも量が食べられん。
なので常に空腹ですよっw
で切除翌日、
まぁ頻尿にも悩まされまして(-_-;)
ひどいときは15分に一度。
・・・
たぶんガスで腸を膨らませたから、尿の神経に触ったんでしょう。
もう一日トイレとお友達ーーーーー(/TДT)/
夜になってもう出るもんもないって感じでようやく落ち着くw
水分は出ちゃうし食べないわで、もうさんざんな一日でした。
3日目の翌日も、まぁ腹痛と吐き気でずっと寝たまま。
しっかり食べないままいたのが悪いと思うんだけど、
ここ数日間のストレス+空腹で胃酸がドカドカ出ちゃって、
胃がひどくあれちゃったのよー
(2次被害極まりないw)
ま、その胃の不調はとりあえずおいておいてw
腸の方はねぇ、
看護師さんのいったとおり3日目すぎたころにはもうほとんど問題なしでした。
出血もなく大きな痛みもなく、順調に回復したと思われます。
ガスはその後もちょっとたまりやすい感じあったけどねぇ~
ちなみにこの期間で3キロ体重落ちたよっw
でもこーーーんなに空腹を我慢しても3キロしか落ちないことに愕然としたよね。
20代の頃だったら5キロ余裕で落ちたのに。
ま、食べ出したらすぐもどる、いや、もしくは反動でそれ以上になるけどもw
私がキッチンに立ったのは、5日目くらいかなぁ??
「鯛&豚しゃぶ」
を作ったのが最初。
作ったって言ってもほぼ並べただけなんだけど(笑)
私はまだ「消化のよいもの縛り」があったため
白身魚=鯛いきました~
※たんぱく質は、
豆腐・卵→白身魚→ささみなどの鶏肉
といった感じで徐々に解放していきます。
色の濃い魚や肉(たとえばまぐろとかの赤身や牛肉など)は最後。
刺身用を買って薄めに切ってしゃぶしゃぶするんだよー
私用は野菜は全部繊維を断ちきる方向でカットし、消化しやすいようになっています。
こんなに鯛食べられないけどねw
娘とJUNA夫さんは豚メインで。
野菜も大きくカットしてあるし、キノコ類もあります。
(キノコ類は消化がよくないので、この時点で私はまだお預け~)
昆布だしでしゃぶしゃぶしていただきました。
やっぱりたんぱく質食べると元気でるねー
(まだこの時点でお肉いってないけども)
食べるって大事!ってつくづく思ったよ。
そしてやっと1週間が経ち、
ポリープの生検の結果を聞きに行きました!
「良性だったよ!!」
って言われたのはよかったんだけど、そのあと先生、
「いや~どっちかなって思ったんだよね」
って言ったのよっ(゚∇゚ ;)
うわっ、こっわいわぁ~~~(汗)
日頃ポリープを見慣れている先生も迷っただなんて、ほんとに怖すぎる!!!
まじで見つかってよかったなって思った瞬間だったよ。
「3年後にまた検査してね」
って言われてすべて終わりました(ほっ)
その後、その足でかかりつけ医に行って結果報告。
主治医にも看護師さんにも
「ほんと見つかってよかった!」
「便潜血出てくれてよかった!!!!」
と言われました。
私も心からそう思うわ。
ついでに胃が悪くなったことも報告して診てもらった結果、
「胃が荒れてるから、食事制限もう少し続けてね」
って言われたんですけどもーーー(涙)
というわけでそこからさらに1週間消化のよい食事をし、お薬を飲み、
胃を回復させ、
今日それがやっと終わったところーーーーー
16日間の修行がやっと終わりました(TдT)
まじで長かった・・・・・・
というわけで久々のシャバ飯(笑)
・・・
生クリームどっさりのスイーツ!!
涙が出るほどうまかったわぁ♡
みなさんも、便潜血検査が1度でもひっかかったら、
いや、50歳を過ぎたら、いや40代でもいいと思う!
ぜひ大腸内視鏡検査をしてほしい!!!
私、本当になんも症状なくって今回のこれだったので、
心からそう思います。
主治医の先生にも
今回もしも便潜血反応が出なくてあと3年でも経とうものなら、
正直どうなっていたかわからない
って言われたので。
大腸ポリープは内視鏡でとってしまえるうちはそれが確実に「予防」にもなるそう!
私はまた3年後、大変だけどがんばりますっ!
<今回の大腸内視鏡検査の総括>
空腹:下剤:検査本番
で苦痛の比率を分けるとすると
7:2:1
でしたっw
空腹つらっっっ
検査は眠ってしまうパターンならどってことないです。
*****
11月の定期レッスン(オンライン)はこちら↓
(終了しましたがレッスン動画としていつでも観ていただけます)
レッスン詳細はこちらの記事に
定期レッスンのお申し込みはYouTubeへGo!!
※定期レッスンはにお引っ越しになりました。
お引っ越し先では、過去の定期レッスンもすべて観られるように大変身♪
価格帯も月額2,990円~4,400円で選べるようになりました。
詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
*****
最新のYouTube料理動画はこちら
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。よかった読者登録してね。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村