この日は、
「手羽中の甘辛煮(黒コショウたっぷり)」
作ったよー
これ↓を手羽中で作っただけ~
手羽中だとホロホロっと身が離れるので食べやすくていいんだよね。
数もいっぱいできるしw
副菜には
「かぼちゃとさつまいもの煮物」
を作ったよ。
昆布だしベースで、
酒、みりん、しょうゆで煮てます。
手羽のほうにお砂糖使っちゃったんでこっちはみりんに。
「切り干し大根」
も作りました。
干ししいたけたっぷり入ってます。
あとはなすといんげんがしなびていたのでw
それを焼きましたw
ごちそうさま~☆
*****
このあいだ、かかりつけの病院(内科)の看護師さんから電話があって
「ちょっとお伝えしなければならないことが・・・」
って突然言われたのよ。
えっ!?
ってすんごいびっくりして。
まず思ったのは
私の主治医、かなり高齢なので、
も、も、もしかで先生に何かあったのか!!???
って一瞬頭をよぎったんだよね。
こんなふうに電話がかかってきたことこれまでほぼなかったから。
そしたら
「先日の血液検査のことなんですけど・・・」
って話しはじめて。
えええ?そっちの方????
(先生じゃなくてよかったーーーー)
ってことはもしかして、
数値が何か悪かったんだろうかということが頭をよぎり、
「な、な、なんでしょうか(汗)」
とかなり緊張感をもって聞くと・・・
「あの・・・足りないんですっ」
と?
足りないとは一体何が????
と思って混乱していると、
「血が足りないんですっ(汗)」
とw
・・・
どうやら話を聞いてみると、
今年私は50歳なので、
主治医がいろいろ細かく血液を調べようと思ったらしいんだけど、
その指示が注射を打ってくれる人まで降りていなくて、
いつもの量の血液しか採取しておらず、
検査にまわすための血が全然足りないってことだったらしいw
つまり、
大変申し訳ないのだけれど、
もう1回採血に来てほしい♡
っていうお願いだったのよwww
なんだよーーーーびっくりするじゃーーーーん(;´Д`)
みんなもう顔なじみの看護師さんとかばかりだから、
改まった言い方を急にされると
何か悪いことかなって思っちゃうじゃんw
看護師さんとしては申し訳ない思いでいっぱいだったので、
すごく深刻な感じを出してしまったと。
いやいやその方が怖いw
というわけで、
すぐに採血しにいって事なきを得ました~(笑)
あーーーーまじでびっくりしたぁぁぁああーーーー
(先生、元気でよかったw 勝手に倒れた設定にしてごめんw)
*****
11月の定期レッスンはこちら
※レッスン詳細は後日アップいたします。
定期レッスンはYouTube「メンバーシップ」にお引っ越しになりました。
定期レッスンのお申し込みはYouTubeへGo!!
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
お引っ越し先では、過去の定期レッスンもすべて観られるように大変身♪
価格帯も月額2,990円~4,400円で選べるようになりました。
詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
最新のYouTube動画はこちら↓
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新のレシピはこちら♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ