こちらは、ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている一品!
「れんこんのきんぴらぽん酢仕立て」
ですよ~ (´▽`)
きんぴらっていったら通常は甘辛テイストなんだけども、
これはねぇ、ぽん酢テイストのきんぴらちゃんなんだな♪
しかも「昆布ぽん酢」を使うので
だし汁いらずなのだよー
作り方はこちらどうぞ↓
れんこんがこれからおいしい季節になるので、ぜひ作ってみてね。
食べるときは大葉をわしわし混ぜて食べるんだよー
そしてこれからおいしくなってくるといえば
白菜!
この間YouTubeの動画でも白菜スープを紹介したんだけど、
いっしょに漬物も作ってたんだよね。
「白菜のゆず漬け」
【材料】作りやすい量
白菜・・・1/4個
ゆずの皮・・・好みの量(写真参照)
ゆずの絞り汁・・・写真参照
乾燥唐辛子・・・2本
塩・・・白菜の重量の2%
【作り方】
1.白菜は洗ってしっかりと水気をきる。
2.1.5~2cm幅ほどにざくざく切る。
3.ゆずの皮をむき、千切りにする。
※私はこのくらいの量をピーラーでむいて千切りにしたよ。
4.密封できる丈夫な袋に、2、3、半分に折って種を取りのぞいた唐辛子、
ゆずの絞り汁、塩を入れる。
※ゆずは、ちょうど皮をむいた部分を切り落とし、そこの果汁を搾って袋に入れました。
5.袋の上から手でよく揉み込み、全体をなじませたら、冷蔵庫に1日おく。
袋から食べる分都度取り出せばOK!
これがまたすこぶるうまいよっ♪
というわけで、
季節の野菜をいっぱい食べて体をととのえましょう~
*****
11月の定期レッスンはこちら
※レッスン詳細は後日アップいたします。
定期レッスンはYouTube「メンバーシップ」にお引っ越しになりました。
定期レッスンのお申し込みはYouTubeへGo!!
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
お引っ越し先では、過去の定期レッスンもすべて観られるように大変身♪
価格帯も月額2,990円~4,400円で選べるようになりました。
詳細はこちらのブログ記事にどうぞ↓
オンラインレッスンサポートサービス、単発レッスンの販売はこちら↓
最新のYouTube動画はこちら↓
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪
こちらのコメント欄もあいてます。
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新のレシピはこちら♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ