
週末、久々にお魚屋さんに行けたので、
天然鯛をさばいたよ~

やっぱり天然鯛はきれい!!
そして今回、私の手の大きさにはちょうどいい大きさで、
すんごく作業しやすかったよ。
これで800円~♪
体もぷっくり、でも脂はそんなにのってなかったかな。
このくらいの大きさだと、私の手の力でも
ちゃんと関節に入れば頭の切り離しも簡単にできました。

3枚おろし。
ちょっと上下に身がついちゃったけどもw
まぁまぁの感じでいけたよ。
やっぱり天然鯛らしくプリプリ引き締まったタイプでした。

前回さばいたときの課題だった
・四分一カット
・皮引き
は、今回すごく上手にできたっ (´▽`)
やっぱり大きさがちょうどよかったんだよね。
あんまり長い柳包丁を持ってないんだけど、
それがちょうどいい感じにはまったという感じ。

というわけで、
けっこういい感じにお刺身できたよー
身が透き通ってて超新鮮でした。
あじはねぇ

この状態のものを買ったので
(皮も引いてくれてあった)
ここから骨を抜いてカットしてお刺身に!

身は赤めだったんだけど、皮の下に脂肪層があったので、
けっこう脂のりはよく感じたかな~
あと、鯛の頭は

今回は塩をまぶして
(ひれには化粧塩)

塩焼きに!
塩焼きもシンプルでいいねぇ~。
みんなでちょっとずつシェアして食べたよ。

あとは山盛りの枝豆と(笑)、

賞味期限すぎちゃった豆腐w
野菜は少なめだったけど、
夏らしくさっぱりメニューで
休日のいいリフレッシュになりました。
JUNA夫さんはビールがぶ飲みしてたよw
魚をさばくことは私にとって素敵なストレス解消法(笑)
またおいしそうなの見つけたら
どんどんさばいていくぅ~

*****
今月の定期レッスン(オンライン)は中華でした!
バナーをクリックすると「定期レッスン」の販売サイトBASEに飛びます。
(が、ただ今入会受付をしておりません。すみません。)
↓

オンラインレッスンホームはこちら↓
定期、単発、2種類のコースがあります。
おすすめYouTube動画はこちら
↓
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪

こちらのコメント欄もあいてます。

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら↓

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
