
土曜日のあじをさばくオンラインレッスンで
当日朝あじを10尾仕入れ、
差し替えのものとかレッスンで使ったものを引くと
(今回はさすがに骨抜き後のあじを差し替えw
そして時間が押したときのために用意しておいた衣をつけた状態のあじも用意←使用せず)
3尾あじが残ったのね。
するとレッスン翌日の父の日に、
娘(20代)とJUNA夫さんが
「私も(ぼくも)さばいてみたいっ」
と言うではありませんかっw
娘は特に、リハーサルやレッスン当日はもちろん、
それ以外でも私があじをさばくのをよく見ていてやる気が出た模様(笑)
しかも今回のレッスンのあじは、
私がさんざんレクチャーした良いあじの見分け方をすっかりインプットした娘が、
魚屋さんまで自ら仕入れに行ったので、
あじに愛着すらあったらしいんだよね~
というわけで。
娘がまずは三枚おろしに挑戦っ!!

おっかなびっくりなスタートではあったけれど
刃を入れるポイントをしっかりと押さえていたので、
ぜいごは無事取りきれました~

頭や内臓を出すのはやっぱり苦手みたいだったけどもw
(これも慣れちゃうと全然大丈夫なんだけどね、若いと抵抗あるかもしれない)
「ひーーーー、ひえ~~~」
と言いながらもなんとかクリア。

そして私がやんややんや言いながら・・・
いや違うw
やさしくアドバイスしながら(笑)

1枚目はいい感じではずせたよ。
うれしくてピースサインする娘(笑)

反対側はちょっと難しかったみたいだけどもね~

でもはじめての三枚おろし、無事完成!!
いいじゃーーーん♪

ま、だいぶ骨に身は残ったけどもw
はじめてにしては上出来、上出来♪
でもこのあとの「腹骨はずし」はどうにも難しかったようで・・・

母さん、後ろからあすなろ抱きをし(←古いw)
もしくは映画ゴーストのバッグハグのようにし(←やっぱ古いw)
腹骨をすく感覚を娘の指に伝わるようにしてやってみたよ(笑)
娘からしたら彼氏にしてくれって感じだよねw

ま、でもこんな感じに仕上げることができました。
で、背開きもやってみたいというので
もう1尾を使ってほぼ一人でやってみたところ、

・・・
オーノーな感じになったよw
そもそも背開きはけっこう難しいからねぇ、最初はこんなもんでも十分だよ。
娘にとっては「自分でさばけた」ということがかなり充実感があったみたいで、
とっても楽しかったみたい。
それで十分だよね~♪
何より20代からこういう経験していくのはとっても大切だと思う!
さぁそして残り1尾は、
待ってましたとJUNA夫さん登場(笑)

「ぼくは背開きに挑戦する~」
だってw

合間合間に妻のスパルタ指導をうけながら(笑)

けっこううまくさばいたではないかっw

ちょい腹骨は残ったけども
はじめての背開きとしてはこれまたいいね~~
(JUNA夫さん、学生時代に居酒屋の厨房にずっと入っていたので多少経験あり)

というわけで全部まとめて豪快に漬けましたw
(日本酒、みりん、しょうゆ、おろししょうが)
もう父の日は朝昼晩ごはん、全部あじだよね(笑)

背開き分はこんなふうにグリルで焼くとみりん干し風に。

骨もなくて味もしみていて、すんごくおいしかったよー
残りは片栗粉をまぶして

竜田揚げみたくして食べました~
さすがにあじばっかでもなんなので

ささみも2本だけ漬けておんなじように竜田揚げみたくしたよ。

めっちゃおいしかった!!

プチトマトとズッキーニとマッシュルームのアヒージョ風も作ったよ。
作り方はだいたいここと同じ感じ(素材は違います)
ごちそうさま~☆
***
父の日の前日、娘はJUNA夫さんの大好きなすいかとビールをゲットし、
すいかはばれないようにキッチンの片隅(ちょっと高いところ)に
隠しておいておいたらしいんだけど、
夜中の1時過ぎ(私は寝てたw)、
ドスッ
って音がしたらしく
振り返るとすいかが床に落っこちてたんだってーーーーーw
床にはすいかの汁が飛び散り、
夜中一人で途方に暮れたそうw
それを朝伝えられ、
野菜室を見てみると・・・

皿+バットにのせられた
自然すいか割り後のすいかを発見っ(笑)
果汁が一晩でたくさん出たらどうしようと思ったみたいで皿+バットにしたらしいw

反対側もそれはそれはぱっくり行ってしまっていて、
網から出したとたんに・・・

やっぱり自然すいか割り状態っ(笑)
娘はとてもばつが悪そうにJUNA夫さんにごめん(汗)と言ってたけど、
JUNA夫さんは娘からもらえるのならば割れてようがなかろうが、
そんなことはどーでもいいようで(笑)、
うれしそーーーにすいかにかぶりついてたよっ( ̄∇ ̄)
ま、そりゃそうだよね~
というわけで、
レッスン後の父の日であじ三昧+割れたすいか付き
になったけど(笑)
JUNA夫さんはとってもご満悦だったのでよかったよかった~
何より家族みんなであじをさばいて楽しかったよーーー (´▽`)
*****
オンラインレッスンをやっております。
毎月一度の定期レッスンのお申し込みはこちらから↓
配信後ですが6月いっぱいまでご覧いただけます。

レッスン詳細はこちら
6月より1ヶ月間、お試しコースを特別価格にてご提供させていただいていますので、
まずはこちら↓からでも!

※LINEフォロー、他定期レッスンの各特典がない分、お安く体験できるようになっています。
オンラインレッスンホームはこちら↓
定期、単発、2種類のコースがあります。
最新のYouTube動画はこちら
↓
*****
LINEよりブログ更新通知が届きます。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪

こちらのコメント欄もあいてます。

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
最新の連載はこちら

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
