tukuoki06221

週末なので冷蔵庫処理もかねてちょこっと作りおき~♪

tukuoki06224

まずは

「しいたけ入り鶏そぼろ」

ちょこっとあるだけでふりかけ感覚で使えるので便利♪

しいたけ処理もかねてるよ(かさましにもなるw)

tukuoki06225

「春雨サラダ2種」

今月のレッスンで春雨サラダを扱うので、いろいろ研究中~

春雨おいしいねぇ(*´∀`*)

tukuoki06222

「里芋の煮物」

野菜室に半端に残っていた里芋があったので甘辛い煮物に。

濃いめに作ったので、いも類でもごはんのおかずになっちゃうよー

tukuoki06226

「千切りキャベツ」

も作っときました。

あると何かと便利♪

tukuoki06227

これは少し前に仕込んでおいた

「紅しょうが」

がちょうど食べ頃。

私は梅雨時これが欠かせないのだ。

昔はよく梅雨時に食欲が落ちたので、そのときの名残っていうのかな。
(今は食欲が落ちることなどないけどもw)

これだけでごはんワシワシいけるよ(笑)

tukuoki06223

そしてこちら、

「手作りみその味見をかねたおみそ汁」

ここ↓で天地返しをしたおみそ。


梅雨も目前なので、そろそろ冷蔵庫に入れときたいかなぁ~と。

miso0622a

開けたらこんな感じだったよ。

たまりも上がっていて発酵が急激に進んだ感じ♪

これをいったん混ぜ込んでおみそ汁を作ってみたんだけど、

ちゃんとみそだった(≧▽≦)

というわけで、

miso06221

保存容器につめかえることに。

もうちょい発酵してもいいかなという感じだったんだけど、

やっぱり梅雨時で怖いので、このまま冷蔵保存にチェンジ。

miso06222

冷蔵庫だとあんまり発酵は進まないんだけど、

まぁゆっくりな感じでいいかなと判断したので、

食べつつ、保存しつつ、という感じでいこうかなという感じです(。

無事できてよかったな~( ´ ▽ ` )

tukuoki06228

というわけで週末はこれでのりきるぜっ。





*****


オンラインレッスンをやっております。定期、単発、2種類のコースがあります。


6月の定期レッスンはこちら
バナーblog
レッスン詳細は後日アップいたします。

6月より1ヶ月間、お試しコースを特別価格にてご提供させていただいています。
3ヶ月バナーblog

レッスンの雰囲気は先日行ったこちらのライブをご参考に



こちらもどうぞ




*****

LINEよりブログ更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 

*********

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


最新の連載はこちら


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 

レシピブログ