せっかく気に入った一斤型にめぐりあえたので、
今度は
「ココアミルクブレッド」
を焼いてみたよ~(*´∀`*)
実はこれねぇ
元はこのレシピ↓で
そのプルマンのレシピをアレンジしたのがこれ↓で
またその抹茶のパンレシピを活かして作ったのが
このココア折り込みパンなのです。
レシピって、納得がいく土台のものができると
いろいろつながっていくんだよ~♪
抹茶ブレッドは
プルマンの配合に
【抹茶7g 抹茶用水12g】
を加えたもの。
そしてココアブレッドは
【ココア10g ココア用水15g】
を加えたものになります。
ココアペーストを練り込むと生地はこんな感じに完成。
ペーストの作り方やパン生地の作り方はまったく抹茶ブレッドと同じだよ。
ミルクシートを折り込んで三つ編みし、型につめるのも同じ♪
ただ、シートを入れて折り込むタイプはやっぱり発酵がにぶるので、
2次発酵はプルマンよりもけっこう長くとるかな~
(抹茶と同じくらいで大丈夫)
とにかく型の8割の高さにいくまで根気よく2次発酵します。
溶き卵+クリスタルシュガーは同じ。
ココア生地だとアーモンドスライスとかのっけてもいいかもね~
というわけで、
いい感じに焼けた~~~(≧▽≦)
はるゆたかを使ってるのでやっぱりもちもち♪
絶対にうまいやつだよっ。
で、
きっと断面を手で割ってみたら
さぞおいしそうな動画が撮れるかと思い、
撮ってはみたものの・・・・
なんかグロテスクだった(笑)
というわけでこのあとパン切り包丁でカットしましたw
やっぱりカットするのが正解~(笑)
抹茶もすごくうんまいけど
ココアも捨てがたいぐらいうまいので、
(まじでうまい)
よかったら作ってみてね (´▽`)
*****
オンラインレッスンをやっております。
毎月一度の定期レッスン(オンラインレッスン)は
こちらで販売しております↓ 途中入会もOK!
4月、5月と得意なひき肉料理の登場です!
定期レッスンコースはLINEでの個別対応&単発レッスンの半額制度が特典としてございます。
今月のレッスンの詳細は後日アップします。
*****
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら
最新動画はこちら
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
最新のコッタさんの連載はこちら
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
著書などはこちらへ
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ