春らしいパンを焼いてみましたよ~♪
「もちもち抹茶ミルクブレッド」
コッタさんの春のパン祭り
・・・じゃなくて春のパンフェスというコンテンツで
紹介していただいています(*´∀`*)
カットするとこんな感じ♡
抹茶のパン生地に「ミルクシート」を織り込んで
三つ編み焼きにしてるんだな。
強力粉は国産小麦(はるゆたか)を使っているのでもっちもち~
粉末の抹茶をパン生地に混ぜる時は、
抹茶ペーストを作ってバターと同じタイミングで混ぜるのが無難。
抹茶を練る水分もパンの加水率に関わってくるので、
水の量は正確に計量します。
白いのがミルクシートだよ~
※ミルクシート=ミルク風味のシート状フラワーペーストです。
1次発酵が終わった生地にこんな風に包んで、
麺棒で伸ばす→三つ折り
回転させて、また伸ばす→三つ折り・・・
ということを数回繰り返し、
細かい層ができたら三つ編みに成形。
(三つ編みにするとき、なぜか一瞬混乱する私w)
編みはじめの生地をしっかりとくっつけるのがポイントです。
お次は2次発酵。
シートを入れた生地だとけっこう発酵に時間かかるかな~
とにかく型の8分目の高さまで発酵させればOK。
あとはお化粧をしてこんがり焼けば完成だよ♪
これがねぇ~、
もうめちゃくちゃおいしくって (´▽`)
普段抹茶のものをあんまり食べない娘も
「なにこれっ♡超やばいやつ」
って言ってめっちゃ食べてたよw
焼きたても次の日ももちもち~♪
作り方はこちらからコッタさんのサイトへどうぞ
春はパン作りにも最適の季節です。
ぜひ作ってみてね!!
*****
オンラインレッスンをやっております。
毎月一度の定期レッスン(オンラインレッスン)は
こちらで販売しております↓ 途中入会もOK!
定期レッスンコースはLINEでの個別対応&単発レッスンの半額制度が特典としてございます。
今月のレッスンの詳細はこちら ※配信後ですが3月一杯までご購入できます。
*****
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら
最新動画はこちら
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
著書などはこちらへ
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ