こちらは、ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている今月のもう一品♪
「ポークステーキ 酢豚風ソース」
です(*´∀`*)
酢豚ってもちろん知ってると思うんだけど、
酢豚がおいしいんだったら、
ポークステーキを焼いて酢豚風のソースをかけても
理論上めっちゃおいしんじゃないかなと思ってw
・・・・
そして結果、
めっちゃうまかったんだよーー(笑)
まずはソース作り♪
タマネギ、にんじん、しいたけ(酢豚に入れがちな野菜なら何でも)を炒めます。
切り方を酢豚の時とは変えて、薄切りとか千切りにしたよ。
やっぱりソースなので素材になじむようにカットしたんだな。
お馴染みのピーマンは後から加えてさっと炒めるだけ。
あとは酢豚風の味付けになるように調味料を入れてとろみをつければソースの完成!
私は黒酢を使いました。まろやかでとってもおいしんだよね~♪
豚肉は筋切りをして繊維を断ちきって
塩・コショウ+片栗粉。
そう、片栗粉をまぶすのがポイントだよ。
これでカリッと仕上がります。
それをフライパンで両面こんがり焼きます。
こんな感じにカリッとなればOK。
お皿に盛って酢豚風のソースをかければ・・・
わーい♪ 酢豚風のステーキが完成!
とってもいい香り=酢豚の香りだよっ。
酢豚と同じく
一皿でお肉もお野菜もとれちゃうんだよね~
そしてなんといってもめちゃくちゃおいしい !
酢豚より肉感が超あるのがいいよ(笑)
食べ盛りの男子とか、酢豚よりもこっちの方がもしかで喜ばれるかも?!
細かい分量や作り方はヤマサ醤油さんのサイトに載っています。
こちらのバナーからどうぞ~
酢豚がそんなに得意じゃない娘も
おいしーーーっ(≧▽≦)
といってペロッと全部食べちゃってたので、
よかったら作ってみてね。
*****
オンラインレッスンをやっております。
毎月一度の定期レッスン(オンラインレッスン)は
こちらで販売しております↓ 途中入会もOK!
定期レッスンコースはLINEでの個別対応&単発レッスンの半額制度が特典としてございます。
今月のレッスンの詳細はこちら ※配信後ですが3月一杯までご購入できます。
*****
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら
最新動画はこちら
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
最新のコッタさんの連載はこちら
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
著書などはこちらへ
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ