今年のJUNA夫さんへのチョコレートはこんな感じに♪
トリュフだよ(*´∀`*)
といっても、
こんな形のものも混ぜてみました。
これはねぇ
すでにできあがったこんなカップを使ってるんだな~
だから楽ちんw
コッタさんのこちらを使っています。
カップショコラ(タッセ) 12個入
中に入れたのは生チョコだよ~
チョコレートはこちらを使用↓
森永 クーベルチュールチャンクスイート 300g
私が一番使うクーベルチュールです!カカオ分58%。
生クリームはこちら↓
中沢乳業 フレッシュクリーム 45%
45%チョイスにしました。
チョコを湯せんして溶かし、そこに温めた生クリームを加えて乳化し、
最後にブランデーを加えて仕上げるといった流れです。
それをカップ型のチョコに流し入れて上を平らにならし、
残りは
だいたいな感じに固めといて(笑)
丸めました。
あとはコーティングチョコを使って覆ったり、斜めがけしたり、
ココアをふるいがけたりすれば完成!
いい感じにできたよ~(≧▽≦)
けっこうお酒がきいた感じに仕上がってます♡
カップのはこんな感じにできたっ♪
今回は思いきって ヴァローナのカカオパウダーを使ってみたんだけど、
とっても香りが高くておいしいの!!
上にのっけたのはこちらです。
モカビーンズ 100g
ココアをかけた上にのせただけなので、ボロッとすぐ落ちるけど(笑)
カップ方はもう一種類、
ピスタチオとフリーズドライのラズベリーをかけたものも作ったよ。
どっちのカップも、生チョコの上のアラを
トッピングでごまかした感じだよっw
トリュフのほうは、
ピスタチオのバージョンと
ラズベリーのバージョン、
そしてココアのバージョンを作りました。
どれも中身は一緒なんだけど
トッピングをかえることでフレーバーを変えられるので
別物として楽しむことができるんだな~(*´∀`*)
というわけで、
JUNA夫さんにもとーーーーってもよろこんでもらえたよ♪
ブランデーがとってもよく香るので、
大人の男子にはかなりよろこんでもらえる感じでした。
お酒飲めないと酔っぱらちっちゃうかもw
どっちにしても、
JUNA夫さん、油断すると一気にいこうとするため、
「一度に5個ずつだよっ」
って言っておきましたw
(それでも充分多いと思うw)
私もひとつもらったけど
めっっっっちゃうまかったーーーーーーーーー♡
やばいやつだよw
トリュフって手作りすると、
チョコや生クリーム、トッピングにいたるまで
食べる人や作る人の好みで全部選べるので、
売ってるものよりもとてもおいしくできる気がします・・・
っていうか、
自分が好きな味に作れる=おいしくなる
ってことだと思う!
売ってるものはけっこうフレーバーもいろいろだし、ここは好みがわかれがちなので。
何はともあれ、
今年も無事チョコレートが作れてよかったな~
もう娘の友チョコとか全然関係ない世界にいられて平和w
*****
オンラインレッスンをやっております。定期、単発、2種類のコースがあります。
2月の単発レッスンはこちら↓ ライブ配信は終わりましたがレッスン動画としてどうぞ♪
詳細はこちらに
2月の定期レッスンはこちら↓
定期レッスンコースはLINEでの個別対応&単発レッスンの半額制度が特典としてございます。
詳細は後日アップします。
*****
今の時期おすすめのYouTube動画です。
JUNAのYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
最新のコッタさんの連載はこちら
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
著書などはこちらへ
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ