kobu12211

おせちの昆布巻きって見た目黒いじゃない?

だからお子さんとかさ、男性陣とかさ、けっこう後回しにしがちw

だって渋いもんねぇ(;´Д`) 真っ黒な風貌にかんぴょうとかねぇ。。。

ってことはさ、

昆布、内側にしちゃったらいいんじゃない??

とわたくし思いましてw

「昆布入りチキンロール」

ってものを考えてみましたよーーー(≧▽≦)

ヤマサさんで今月紹介していただいているレシピになります。

素材的にはかわらないのよ。

でこっちだと、だしでコトコト煮なくていいっていうのもいい点だよ~


昆布は、「早煮昆布」っていうのを選んでね^^

kobua

水に5分も浸けたら、こんな感じにやわらかく戻るから♪
(もどし汁はしょっぱくて使えないので気をつけてね)

あとはこの昆布を鶏肉の上にこんな感じでのっけます↓

kobuc

お肉は向こう側が幅が広い方だよ。

で、にんじんといんげんをのっけよう。

kobud

手前側にのせてね。

これをグッと芯を作る感じにしてくるくるくる♪

kobue

食品用たこ糸で、めっちゃ適当に止めます(笑)

ちゃんとした縛り方あるけど、そんなの全然気にしなくていいよ^^

止まったらそれでいいからw

kobuf

あとはフライパンで外側をこんがりと焼いて、

kobug

調味料を入れて煮詰めていくだけ。

※肉の外にあるにんじんは出ちゃったんじゃなくって、
ちょっと残ったにんじんを一緒に入れて煮ちゃっただけだよ(笑)

パッと見、昆布巻きとは全然わからないでしょ( ̄∇ ̄)

というわけで、完成したのがこちら♪

kobu12213

おおお、よく見ると昆布ちゃん、いますぞw

でも食べたらちゃんと昆布を感じるよ(*´∀`*)

とはいえ、

昆布巻きみたいに、昆布がどーーーーんと来る感じじゃないです。

kobu12212

お肉ももちジューシー♪

そして早煮昆布なのでお肉とのなじみもよく、とってもおいしく食べられます。

昆布巻き作ってもなかなか食べてもらえない~

なんて場合には特におすすめなので、

よかったら作ってみてね。

レシピはこちらから↓ヤマサさんのサイトへどうぞ



*****


昨日ブログを書いている時点では全然知らなかったんだよ。
(私、一日の終わりに日記みたいな感じでブログを書くことが多いのね)

で、そろそろ書き終わりそうというころに

娘が

「マミーーーーーーーーー(゚ロ゚;)」

と。

何やら慌てて私のところにすっとんできて

「ネ、ネ、ね、ね、ネ、ネッ、ネット、
ネットニュースにぃぃぃぃ(゚ロ゚;)」


ととにかく慌てているw

「ん?どした??? 何かあった???」

と聞くと

「しし、し、し、しししし、しん、しん、
ししん、しししん」


・・・・

おいっ、それはラップなのかっ(笑)

と余裕ぶっかましていたのもつかの間

「しんごちゃんがぁぁぁあ、
結婚したよーーーーーーーーー(゚ロ゚;)」


と言うではありませんかっ( ̄▽ ̄)

私は

「またまた~ ネットニュースはガセも多いからねぇ

特にSMAP関係はさぁ~」

と再び余裕ぶっかましていた直後に

テレビのニュースがちょうど流れて

アナウンサーさんが真面目に

「香取慎吾さんが結婚しました」

ってやってるじゃないのーーーーーーーー(゚∇゚ ;)

しかも、真面目に読んだらちょっとプッとなっちゃうような

つよぽんのコメントとかゴロちゃんのコメントとかも

アナウンサーさんがきちんと読んでてw

ようやく本当だとわかったわたくし( ̄▽ ̄)

いやーーーーびっくりしたよね~

でも私たちファンの間では

もう長いことお付き合いをしている彼女さんがいるのは知っていたので、

やっと決めたんだな~ (´▽`)

おめでとう!!!!

って思ったよ。
(3%ぐらい複雑な思いはあったけどw←何様だっていう話だよっ)

そのあとJUNA夫さんと娘と3人でいろいろしゃべっててさ、

私が

「にしてもさ、

SMAPと結婚できる人ってこの世に5人しかいないんだよ?
(とりあえず森くんはおいておいて)

宝くじよりもすっごい運だよねぇ????」

って言うとさ

「JUNAさん、僕と結婚する人は

この世にたった1人だよ(*´∀`*)

SMAPよりもすごい運ってことじゃん♡」

って言われ

(そういうことじゃないんだよと思いながら)
娘と2人かたまるw

ま、ポジティブシンキングということでJUNA夫さんのことはおいておき(笑)、

中居くんとゴロチのハートを射止める人は誰なんだろう~

と思いながら

おったまげた昨日の晩でした。

あああ、まじでびっくりした~
(一番驚いていたのは娘だったけどw)





*****

オンラインレッスンをやっております。定期、単発、2種類のコースがあります。


12月の定期レッスン(オンライン)は終了しましたが、12月いっぱいまでご購入いただけます。 
バナーblog
定期レッスンコースはLINEでの個別対応&単発レッスンの半額制度が特典としてございます。

レッスン内容の詳細はこちらです。


*****

12月の単発レッスンはこちら↓年末年始にもどうぞ!
配信後ですがレッスン動画としてずっとご購入いただけます。
バナーショートケーキ2
全17ページのレッスン後のまとめ資料付きです。

内容の詳細ブログ記事はこちら



***************

YouTubeチャンネルはこちら。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA


********

LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


*********

最新のコッタさんの連載はこちら


コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


著書などはこちらへ


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ