こちらは、コッタさんのサイトで紹介していただいている今月のお菓子、
「メイプル風味のスイートポテトタルト」
ですよ~(*´∀`*)
お正月のお菓子っていうお題だったので、
我が家のお正月のお菓子の定番、スイートポテトのレシピを紹介していただくことに♪
なんで定番かっていうと、
おせちの栗きんとんを作るとき
ここ数年はお手軽にさつまいものペーストを使っちゃうんだけど、
全部はきんとんに使い切れないため、
・半分は栗きんとん
・残りはスイートポテト
という使い方をするからなのです♪
さつまいもを蒸して裏ごしするってやっぱり労力いるので、
ペースト使うと楽ちんになるんだよね~
基本はさつまいもペーストにどんどこいろいろ混ぜていくだけ。
さつまいもの水分を飛ばしながら混ぜていきます。
今回は既成のタルトカップにつめたけども、
ベーキングカップとか、アルミカップとかにしぼり出しても全然OKよ~
かなりた~っぷりめに絞るのがポイント♪
焼いて冷やしたあとギュッとしまって高さが低くなるので。
焼き上がりももちろんうまいんだけどね~
私も娘も冷やしでギュッとなったのが好きっ(*´∀`*)
今回は、カップをチョココーティングしてみたよ。
さつまいもとチョコ、けっこう合うんだな。
もちろんコーティングはしなくてそのままでもいいんだよーーー
というわけで、こんな感じに完成(*´∇`*)
日持ちもするし、ちょこっとつまむにはちょうどいいので、
お正月にはぴったりなんだよね。
焼き色もいい感じにつきました。
安納芋ペーストを使ったので、ねっとり&しっとり&おいもの味が濃い~~
チョココーティングもグーでした。
おせち作りしなくても、お正月のお菓子、
それから日常お菓子としてもかなりおすすめなので、
よかったら作ってみてね~
栗きんとを作らない場合は、
牛乳と生クリームでのばしてさつまいもスープにするといいよっ。
詳しい材料や作り方はこちらからどうぞ
*****
この年になると、年末何が忙しいかって、
病院にあちこち行くことですよw
薬がなくなっちゃうから。
婦人科のお薬(更年期のホルモン剤)はもちろんなんだけど、
片頭痛のお薬とかさ、骨のお薬とか。
骨のお薬は、整形の主治医にいつも処方してもらうんだけど、
(背骨の手術をしてくれた先生なので、もうお付き合いは20年以上!)
行くたびに「つくれぽ」してくれるwww
いや、先生じゃないんだよ、作るのは。
先生の娘さんがJUNAの料理をよく作ってくれるのです!!!
(めちゃくちゃうれしいーーーー♡)
今回は
「娘が作ってくれたJUNAさんのコロッケ食べたよ~」
っていう報告を診察室でしてくれました(笑)
しかも今回は
先生の口から
「JUNA夫さんは元気?」
という衝撃の言葉がwww
いやいやいや、
先生の口から「JUNA夫さん」ってwww
一緒にいた先生や看護師さんたち、なんのこっちゃわからんですよ(笑)
思わず私は爆笑してしまった~~~
だってそもそも先生、
JUNA夫さんがJUNA夫さんになる前から知ってるわけで、
実際会ったことももちろんあるじゃん(笑)
でもこれもよくよく話を聞いてみると
娘さんからの伝言だそうで♪(≧▽≦)
先生は娘さんから
ブログのJUNA夫さん話をあれこれ聞いてるのかな~(笑)
先生の娘さんには一度もお会いしたことはないですが、
いつもJUNA飯作ってくれてありがとうございます(*´∀`*)
そしてJUNA夫さんは元気ですーーーーーーっっ♪
と、ここでお伝えさせていただきます(笑)
すっごく心がほっこりとしました。ありがとうございます。
ま、今年最後の病院は歯医者だったんだけどw
歯をゴリゴリと削られ(噛み合わせの調整だよ)、
全体をお掃除して今年の病院は全部終了~~
ちょい痛かったけどすっきりした( ´ ▽ ` )
来年も元気に(笑)、病院に通えますように。
(そ、体調よくないと病院にもいけないお年頃なんだよw)
*****(そ、体調よくないと病院にもいけないお年頃なんだよw)
オンラインレッスンをやっております。定期、単発、2種類のコースがあります。
12月の定期レッスンは終了しましたが、12月いっぱいまでご購入いただけます。
定期レッスンコースはLINEでの個別対応&単発レッスンの半額制度が特典としてございます。
レッスン内容の詳細はこちらです。
*****
12月の単発レッスンはこちら↓年末年始にもどうぞ!
配信後ですがレッスン動画としてずっとご覧いただけます。
全17ページのレッスン後のまとめ資料付きです。
内容の詳細ブログ記事はこちら
***************
YouTubeチャンネルはこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ