
今月の定期レッスンでは、上記の料理を作ります♪
******
第8回目定期レッスン
12月18日(土)20:00~
会員のみなさまには、昨日限定URLを発行しております。
メール不着の場合はご一報くださいませ。
*******
今月取り扱うテーマはですねぇ
「みそ」
ですよ~~
みそは家庭料理には欠かせない調味料。
そして全国には、本当にいろいろなおみそがあります。
しかもおみそは、
製造法や見た目、味などによっていろいろな分け方がされていて、
おしょうゆと同じく奥が深いのがおもしろいところ!
今回はそんな側面をいろいろお話させていただきながら、
日常でいただくおみそ汁のみその量の決め方や、
おいしさをワンランクアップさせる方法などをお伝えしたいなぁ~
なんて考えています^^
もちろん料理にもいろいろ使えるけれど、
まずはみそ汁をおさえておきたいな~と♪
今からとってもワクワク~(*´∀`*)

というわけで、メニューのひとつは
「具だくさんおみそ汁」
に決まりっ(≧▽≦)
鍋ごとどーーーんと出せちゃう、
具材のチョイスによってはそのまま「鍋」としてもたのしめちゃう、
忙しい師走にはもってこいの一品です。
おみそ汁をおいしくするためには、
みそももちろん大切だし、おだしももちろん大切だけど、
どんな野菜にうま味がどのくらい入っているのかを知ることも
とっても大切。
それを知ってそのうま味をどう出すかを覚えれば、
顆粒だしやパックだしでも、とってもおいしいおみそ汁ができあがるのです。
何よりこの季節、簡単にできてすぐに温まって、
心もホッとできるなんて最高っ♪
そしてもう一品は、

「チキンときのこのこくうま炊き込みごはん」
です。
ブログにも同じレシピ名のものはあるんだけど、
レッスンでお伝えするものはきのこのうま味を計算しつくして、
もっともっと掘り下げたレシピに改良しました。
きのこのチョイス、そして入れる量も全然違うんだよ~
何よりきのこ系の炊き込みごはんは、
案外奥が深くて難しいところがあるので
そういったところもご説明しながら、
鍋で炊く極上の炊き込みごはんを
みなさんにも味わってもらいたいなぁ~と思っています。
日常ごはんとしてはもちろんだけど、
クリスマスに、いかにもなパーティーメニューはハードルが高いしなぁ~
なんて思っている場合にもおすすめ (´▽`)

試作で何度も食べてるけども、
JUNA夫さん、娘ともに本当にこれが好き!!
いつでもウェルカムって言ってくれるよ(笑)

こちらも大人向けアレンジ、お子さん向けアレンジができるので、
そういったこともお伝えしたいなぁ~と思っています。
というわけで、
ご興味のある方はこちらを一度ご覧くださいませ↓

定期レッスンコースはLINEでの個別対応&単発レッスンの半額制度が特典としてございます。
塩、砂糖と掘り下げ、しょうゆを知り、そしてみその出番ですよー
料理は
「知ること」、「選択肢が増えること」
で、向き合い方が全然かわってきます。
一緒にたくさんの選択肢を増やしてきましょう~
*****
12月の単発レッスンはこちら↓クリスマスにもおすすめです!
ライブ後ですがレッスン動画としてご覧いただけます。

全17ページのレッスン後のまとめ資料付きです。
内容の詳細ブログ記事はこちら
JUNA Online Kitchen ホームはこちらです
ネットショップサイト「BASE」を利用していますので、ご安心してご覧ください。
***************
YouTubeチャンネルはこちら。

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
最新のコッタさんの連載はこちら

著書などはこちらへ
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
