rouka1121a

いきなりこんな写真でなんですが、

アルコール消毒が生活の中で当たり前になった今、

家の床が写真みたく白くなっちゃってたりしませんか(;´Д`)

これ、我が家の玄関の土間との境目の床なんだけど、

こんなになっちゃってーーーーー(汗)

アルコールでワックス成分が溶けちゃってるんだと思うんだけども。。。

もちろんアルコールが落ちてもいいようにマットを敷いてあるんだけど、

境目はどうしてもずれたりして結果こうなっちゃううんだよね。

はてどうしたものかと悩みに悩み、

rouka1121b

禁断のメラミンスポンジちゃんを持ってきた(汗)

本気でゴシゴシするともちろんダメなので、

かるーーーーく、かるーーーーく、

ほんとにかるーーーーーーくこすります。
(水を含んだものです)

rouka1121c

そうすると、

なんとなくおっきいところはうすっらしたよーーー

細かいところはやるときりがないのであんまり手を出さずという感じにしときました。

でもこのあと水分がかわいてくると、

メラミンでこすったところだけワックスが落ちたような感じになっちゃうんだよ(汗)

今回はたまたま枠で区切られた部分だったからよかったんだけど、

これ、床の中央とかだったらやっちゃだめだと思うw

そこだけワックスはげちゃうから(;´Д`)

rouka1121d

というわけで、そこだけワックスをかけ直し!

・・・・と言いたいところなんだけどワックスがなくて(笑)

つや出し洗剤を3重塗りくらいしときましたw

rouka1121e

ついでに玄関の土間もゴシゴシブラシで洗ったよ。

ブラシっていってもデッキブラシがなかったので、

お風呂の床用のブラシを土間におろしましたw

rouka1121f

これで玄関すっきりピッカピカ~~~♪

ちなみに白丸で囲ってあるところが、アルコールで白くなっちゃったところです。

こうしてみるとほぼわからなくなってるかな。

でもよい子は真似しないでねw



こんな感じでお掃除&断捨離もだいぶ進み
(洗面所もリビングもトイレももう終わった)

あとはお風呂とキッチンの換気扇かな~という感じです。

キッチンの他のところは、日々こまめに掃除をしているので大掃除はしなくていいのよ~

換気扇もいつもの定期掃除といった感じです。

この感じならもうすぐ終わりそう♪

はやくからやっておいてよかったな(*´∀`*)



******

今週土曜日に行う単発レッスンのPV風動画がアップされています。



イラスト手作りです♪(by 娘(ぴぃ)

そしてリンクするのをすっかり忘れてましたが、

11月のレッスンの報告がオンライン専用ブログにアップされております。



ご興味ありましたらお読みください^^


******

そしてごはんの写真も一応w

何やらバタついている日々なので

nidori11211

時間があるときに仕込んでおいた

「やわらか昆布煮鶏」

をパパッと切って晩ごはんにしたよ。

作り方ここです↓


何度これに助けられているかわからないw

nidori11212

あとはパッとできるきんぴらごぼうに

nidori11213

「かぶのシンプルソテー」

かぶをカットしてオリーブオイルでソテーし、

塩、粗挽きコショウ+パルミジャーノをすりおろしてかけてるだけ~

これこそ 「The シンプル」という感じでうんまいのよ。

というわけで

ごちそうさまでした~☆


もう明日から12月だよっっ(゚Д゚)

びっくらこきまろーーーーー




************

12月の単発レッスンはこちら。今週です!
バナーショートケーキ2

内容の詳細ブログ記事はこちら



JUNA Online Kitchen ホームはこちらです

ネットショップサイト「BASE」を利用していますので、ご安心してご覧ください。

毎月一度の定期レッスンコースはこちら↓バナーblog
詳細はまた後日アップします。
定期レッスンコースはLINEでの個別対応&単発レッスンの半額制度が特典としてございます。


***************

YouTubeチャンネルはこちら。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA


********

LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


*********

最新のコッタさんの連載はこちら


著書などはこちらへ


コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ