この日の晩ごはんは
「豆腐ハンバーグ」
【タネ】
水切りした木綿豆腐、鶏むねひき肉、白ねぎ、しいたけ、しょうが、卵黄、片栗粉
調味料:酒、昆布茶、塩・コショウ
をコネコネして作っています(*´∀`*)
4個できた♪
タレは照り焼きだよ。
(水、酒、みりん、しょうゆ全部同量ずつ入ってます+水溶き片栗粉)
いい感じに焼けたなぁ~(///∇//)
しっかり水抜きしたので、形もきれいに焼けました。
一見すると豆腐ハンバーグってわからんw
豆腐ハンバーグは食べてて罪悪感がないのがいいねぇ~
満足感もあるし♪
めっちゃおいしかったよーーー♡
あとは、インスタのストーリーにあげた
いつかの夕飯に使い忘れたれんこん(笑)
食後に食器をシンクに持っていったときに気がついたんだよねw
あ、水に浸けておいて使うの忘れたって( ̄▽ ̄;)
そんなわけで翌日に持ち越して炒め物にしたよw
↓
「れんこんのバター炒め」
とてもシンプルだけど超おいしい一品。
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイル(適量)をひいて中火にかけ、れんこんを炒める。
2.全体に油がまわって少ししんなりとしたら、日本酒をちょこっと回し入れてふたをし、
弱めの中火で2~3分蒸し焼きにする。
3.ふたをとって残った酒を飛ばしながら塩・コショウをし、水分がなくなったら
鍋肌からしょうゆを軽くひとまわし。
4.いい香りがたったらバター(10gほど)を加えとかし、火を止める。
なんてことない調理過程なんだけど、
これがめっちゃおいしかったよ~
シャコシャコとずっと食べられます(笑)
あとは
「白菜と油揚げの煮物」
だし汁、酒、みりん、しょうゆで煮てあります。
どれもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした☆
**********
さっき遅くに帰ってきたJUNA夫さんがくれたもの。
ミニ花束だよっ。
なんでも今日はいい夫婦の日なんだって。
働きずくめのJUNA夫さんなので、あんまりゆっくり話す時間もないんだけど、
やっぱりこういう日はよく覚えているw
(私は全然覚えて、というか知らなかったというか、今日が何日なのかもよくわかっていないw)
きっとこれで穴を埋めようとしたのかな(笑)
慌てて買った感がいなめないけどもw
私はお花をもらったらご機嫌♪
ということはインプットされているらしい(笑)
最近グリーンは、豆苗の水栽培(3回目の増殖w)しかなかった我が家だけど、
明るくなったぞーーー(≧▽≦)
(土曜日のレッスンも、かっこよくグリーンからスタートしようと思ったんだけど、
まじで何もなくて、結局豆苗アップからスタートしましたw)
******
2021年5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)をスタートしました!
毎月一度の定期レッスンコースはこちら
11月分のライブ配信は終了しましたが、
11月一杯まで以下のレッスンをご購入いただけます。
定期レッスンコースはLINEでの個別対応も特典としてございます。
***************
YouTubeチャンネルはこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
最新のコッタさんの連載はこちら
著書などはこちらへ
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ