toribon08211

この日は「盆ごはん」にしましたよ~

たいしたごはんじゃないときに使う手法(笑)

toribon08212

メインは

「鶏の一口照り焼き」

鶏のこま切れ肉があったので、甘辛味の照り焼きにしました。

こま切れだとあっという間に火が通ってすぐできるんだな~

ちょうど焼き鳥缶みたいなそんな感じ(笑)

やきやき~♪ってやつねw

付け合わせはいんげんのソテーとサラダ。

キャベセン、つながってるけど許してw


toribon08213

「がんもと厚揚げと大根の煮物」

も作りました。

煮物がひとつあると手が込んでる感じに思われていい(笑)
※がんも系とちっちゃい大根なのでほぼ手はかかっていないw

toribon08214

あとはごはんとかみそ汁とか♪

おなかはめっちゃいぱいになりました(*´∀`*)

ごちそうさま~☆



*****


夜中にすんごく暑くて暑くて、

めちゃくちゃ汗だくで目が覚めて(;´Д`)

エアコンはつけて寝たんだけどいつも29℃の設定なので、

熱帯夜すぎて暑かったのかなと。

だから思いきって27℃くらいにしてもう一回寝たんだけども、

やっぱり汗だくで。

こりゃホットフラッシュか????

と思い、しばらく待って汗がひくのを待つことに。
(ホットフラッシュも時が経てば収まるので)

でも、待てども待てども汗がひかない(;´Д`)

これはなんか変だぞ??と思って電気をつけ、

エアコンのリモコンを見ると



・・・・・



「暖房27℃」



えーーーーーーーー(゚∇゚ ;)



危なーーーーーーい(汗)

その後冷房にかえて事なきを得ましたけども、

これはとても危ないことでございますw

朝起きてJUNA夫さんに話したら
(JUNA夫さんはいびきがうるさすぎるので寝室別w)

びっくりされるのかと思いきや、

「ぼくもよくあるーーーーーーーーーーー♡」

って言われたことに逆にびっくりw

ってことはつまり、

50歳目前にするとよくある間違いなのかーーーいっ???

やっぱりもうちょっと年をとってきたら、

お互いの生存確認のためにも寝室は一緒にしたほうがいいのかしら???
(いや、でもあのいびきでは無理っw)

とりあえず娘に

「お願いだから二人してやめて」

って真顔で言われましたw

そもそもはじめは、暖房29℃で寝てたってことだよね?

ああああ、とにかく何もなくてよかった(汗)

これからは

「冷房」になってるかちゃんと確認してから寝るようにしますw

アラフィフのみなさまお気をつけを~
(って、私たち夫婦だけなのかw)





******

2021年5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)をスタートしました!



毎月一度の定期レッスンコースはこちら
9月はしょうゆを掘り下げます。しょうが焼きも極めましょう♪
バナー2
定期レッスンコースはLINEでの個別対応も特典としてございます。
みなさんとの日々の交流を楽しませていただいています。


***************

YouTubeチャンネルはこちら。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA


********

LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


*********

著書などはこちらへ



~最新のコッタさんの連載はこちら~


コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ